画質 高画質


映画観る前に、公式の注意喚起は必読。無理な人もいると思う…

日本各地の美しさ、人々の営み。そして過去に埋もれていくもの
作中のアラート音にはゾワッとしたけど
自然の脅威と共にありながら、今日も明日も生きる人々の強さを改めて感じた
いってきます、の言葉が心に響いた

2 62



日本中で災いの扉を閉める旅で出会う人達が鎖掛かった心を解てく。しかし最後は自分で立ち、歩み出すしかない。明日もまた”行ってきます”と言う為に。あの震災も既に廃墟の様に「過去」成りつつある。だからこそ今、新海誠監督の惨憺たるも、心強いメッセージが伝わってくる

3 47

「私、大きくなったよ、お母さん」

[備忘録]映画を観て、どうしても描きたくなった母娘です。
パンフレットのキャラクター設定を参照。



5 21


遅れました🤣✨✨
とりあえず
公開
おめでとうございます!!😊✨✨
こっちも

全体図も載せておきます。

0 22


集大成と謳われるに相応しく面白
かった!前二作品よりも好きかも
…であるが、未曾有の大災害,復興
10年そこらでまだ多くの人が苦し
んでいて…受け付けない人も居ら
れるだろう。エンタメとしてこん
なに楽しんで良いのか…?という
懸念、メッセージ性の強さの賛否
はあるなぁ…

0 20

芹澤朋也 いいキャラだった…
選曲のセンス好き

47 379


漠然とした予兆の天変地異でなく
大震災をテーマとし、根こそぎ流
され燃え歳月経ちだだっ広い芝生
や叢に覆われた緑地,僅かに残され
た瓦礫跡…思い出の中の大切な人
伝えられなかった"ただいま""おか
えり"初秋に石巻沿岸部を旅した時
の光景や感情と重なりより一層胸
に迫った。

1 31


新海誠が捉える日本の街並みと共に震災と真っ向から向き合う強い想いは受け取った。ただ詰め込み過ぎて世界観と設定,キャラの表情が乏しく気持ちも追いつかなかった。震災で心に傷を負った人へ向けたメッセージは傷を広げる可能性も大いにあり手放しに感動出来ず危うさも感じ複雑だ

30 271


 
ただいくるみ!
ただいミルク!
すずめの戸締まりを見ました。
すごくよかったです!
16時47分頃、家に戻りました

2 8

すずめの戸締り
2人の変わった旅路は笑える所が多く、旅先で出会う温かな人達との交流には、観てる自分も心が温かくなる。
監督特有の尖った展開もあるが、あまり苦にならない。
多くの人と出会い困難を乗り越え、心の傷に向き合い変化していくロードムービーと恋物語が組み合わさった大傑作であった。

1 44

鑑賞
日本に置き去りにされているものや
見て見ぬふりをされているところに
フォーカスをあてて
思い出させててくれた本作

忘れたいけど
忘れては行けない大切なことを
思い出させてくれる
とてもいい映画でした❣️

今までにないくらいバランスよく
飽きないストーリー展開
最高❤

5 66

すずめの戸締り見てきました。背景含め細かくて繊細な描写、本当に圧倒されました。草太さん素敵。

10 74

見てきた
面白かった!

草太さんちの掃除機うちのと同じやつ
(sharkのハンディクリーナー)

1 4

すずめの戸締まり
見てきて

例の日の前に
夢で見た情景を思い出しました

4 46

創作意欲を上げようとすずめの戸締り見に行ったけど、
「可愛い」じゃなくて「強い」って感じのヒロインだったなぁ…可愛いシーンがあればとは思ったけど

ちなみにぼくは の方が好みです、ヒロイン(?)が明るくて仕草がいちいち可愛い。

12 37

昨日はワンピースとすずめの戸締まりを観てきました☺️
子供時代のウタと、椅子な草太さんです✨

0 10

次女とすずめの戸締まり見に行ってくる!

2 13