画質 高画質

4年前の化石を発掘

9 22

鎌倉アイプロとかいう化石から唯珠を発掘してデレステのメインコミュに採用した人

0 1

☆博物ふぇすてぃばる!お品書き☆
【オオツノジカTシャツ】

メガロケロス・ギガンテウスという
巨大な角に相応しい厳つい名前も魅力的な新生代を代表する
哺乳類(化石種)です

7/21(土)22(日) 博物ふぇす!5
イベント特価にて販売
ブース No.A-12 A-13
 

1 5

『アトリエオンライン』事前登録者30万突破につき“妖精アイテムセット”や“装備強化石の詰め合わせ”の全員配布が決定。さらに40万人達成時のアイテム特典追加も発表 https://t.co/OKdVyQ2CQs

1 0

そういえば、今は化石となりかけてる本垢で上げたちょっとガチった過去絵上げとくー

0 2

【速報】北海道芦別市で中型のティラノサウルス上科に属する恐竜のものと考えられる化石が発見されました。この発表は北大の小林快次さん(総合博物館 准教授)、同研究室の鈴木花さん(理学院修士1年)、三笠市博物館の加納学館長の調査によるものです。速報でお伝えします。
https://t.co/EL28yDNycS

70 88

今日は、日本最古のおにぎりの化石が発見されたから らしいですが、おにぎりの化石ってどんなだろう…?🍙🍙🍙

2 30

本日6月18日はおにぎりの日
石川県旧鹿西町の竪穴式住居跡の遺跡から、日本最古の”おにぎりの化石”が発見されたことにちなみ、鹿西(ろくせい)の鹿(6)と毎月18日が「米食の日」であることから6月18日が選ばれ制定されました。

681 1341

使いどころがありそうでなさそうな衣装が最早化石の同意する白夜ちゃんがな何故かできました(´・ω・`)

6 13

博物ふぇすに向けて、しおりを試作中ですよ。
カンブリア紀の化石は頁岩からたくさん見つかっているので、「頁(本のページ)に挟まっているもの→しおり…?」って連想でしおり作りたくなって…

106 235

琥珀に閉じ込められた古代のヤモリが話題ですが、ここで一匹まるごとミイラになった超クオリティ恐竜化石「奇跡の鎧竜」を紹介します 

2593 5149

化石起動してるからめっちゃ化石

6 9

宮田さんの大好きなヘリコちゃん(ヘリコプリオン)ですが最新復元はこちら。螺旋状の歯が下顎の正中にめり込む形で成長、カーブの一部だけ露出(Tapanila et al., 2013)。#マツコの知らない世界 で紹介された復元画とは結構違いますね。ギンザメの仲間。#化石の世界 

126 213

有鱗類(トカゲやヘビなど)の最古の祖先の化石、イタリアのアルプスから。これまで最古の化石と推測される起源に7千万年のギャップがあったが、三畳紀中期の Megachirella wachtleri 標本の研究から https://t.co/uLblk2zwQn
論文 https://t.co/wnYHSuVSc4

38 40

久しぶりに(化石のような)パソコンで、お絵描き。ちょっと酷かったからスマホに移してからアプリでふんわり加工(´>∀<`)

0 1

98日目【まばたきワールド】名前:エベン・クーリッチ♂ 妖精さん。はるか太古の時代から存在していたとされるが詳細は不明。化石になってたけど時空を超えて魂が肉体に戻り元気にのほほんしてる。突発的な行動が多いトラブルメーカー?仲間内では溺愛されまくってる。

2 6


ホル子ちゃんと、紀元前に描いた化石絵も貼っておく(›´ω`‹ )

10 17