画質 高画質

「発達障害の自助会は行きますか?」という質問をもらったのですが、行かないです。というのも喋ることが物凄く苦手なので自助会に行く事自体がストレスです(´・ω・`)詳しくはブログご覧ください。

https://t.co/0Tj8P15EkC






0 1

【これから出る本】3月の新刊
『発達障害のある女の子・女性の支援』川上ちひろ・木谷秀勝/編著

まだ情報の少ない発達障害の女の子・女性の「からだ・こころ・人間関係」の支援について、ライフステージごとの事例から学べる本。

https://t.co/CXD0XU4cy7

14 26

さーはやくおわらせるぞーーーーー
  
てこの漫画じゃないね(笑)
続きは描くつもりだけどね実録ホラーシリーズ(笑)

0 1

「起立性調節障害は中学生の時に発症」
朝起きられないって誰でもあると思ってたんですが…違うの?新型うつ病とも別物??これは発達障害とは関係がないとは思うのですが(´・ω・`)詳しくはブログご覧ください
https://t.co/MHpOuefQC3





0 1

【発達障害】過集中とそれを抑止する方法 https://t.co/4a0YAeJu7d

4 1

ASDは本当によくフリーズします。電車止まっただけで固まります。校長先生の話とか、上司の愚痴とかの時にフリーズしたいのにそういう時はちゃんと意識があるんですよね。詳しくはブログにて(´・ω・`)

https://t.co/Q2QJB9CQ8i






0 1

もがいて、あがいて、苦しんで…。

もうどうしようもなくて…とにかく暴れ出したくなるときが幾度となくあります(๑×﹏×๑)

0 4

私はゲジゲジの滋賀作ですが、ASDなので嫌味や皮肉が通じません。かといって京都の人がみんな、皮肉を言うわけではないのであしからず…詳しくはブログご覧ください(´・ω・`)

https://t.co/vfucA1CjiP






0 2

最近話題のギター女子。私は楽器を弾かないのですが、ギターを弾き始めた人が言っていたことを描いてみました。聴覚過敏にとって騒音問題って人一番敏感です。詳しくはブログご覧ください(´・ω・`)

https://t.co/XDpB9VjrJ4






0 0

【躯ちゃんシリーズ】人物紹介③
ミヤくん。吃音症であがり症。発達障害もち。言葉ではうまく表現できないから音楽やってる。気質的にもベースが好き。真面目だけど障害の性質が相まってクズにみられる。

34 194

【躯ちゃんシリーズ】で描いてた子達。異性装&バイ・カルト宗教信者・吃音症で発達障害・ビザ切れてるけど働いてる。

78 277

アスペルガーの兼業主婦です。具体的に指示をもらわないと理解出来ないんですが、こちらからも聞かないといけないな。ツーカーの仲にはまだまだなれそうにない夫婦(´・ω・`)詳しくはブログご覧ください。

https://t.co/6EMC49Us5M






0 0

瞬発力と過集中が相殺して負のこだわりだけ残る(ADHDまんが017)


実は、趣味でもお仕事であっても「描いていると家族から攻撃される」という強迫観念が身についてしまい、コソコソ描いています

21 43

ドール系のイラストや油絵を描いていた時期もあるんですよ〜依頼があればまた描きたいですね☆色々な絵柄の描き分けや道具のこだわりはアスペルガー障害や発達障害をの特性を自身でコントロールできるようになったのが大きいです。

6 30

「子供の頃に頭を強打したことがある人は絵を描くのが好き」というTwitterを見かけて。そっからそういえば黒板の字が見にくかったよなぁ…あれってディスレクシア(発達性読み書き障害)やったんかな?という話。詳しくはブログにて(´・ω・`)

https://t.co/oDwA59lnWP


0 1

なんで塗り絵じみてくるかと思ったら筆で塗るのが不器用すぎたみたいです。ここでも発達障害が邪魔をするのか。

0 5

発達障害者は車の運転が危険だからするなとか言われているみたいですが、田舎住まいのアスペルガー当事者は仕方なくしてます。しなくて良いのであればしません(´;ω;`)詳しくはブログご覧ください

https://t.co/KlllmRmIyv






2 2

NHK大阪の女性の発達障害のフォーラムで女性アスペルガーの事を「女性アスパー」と書いていたので、アスパーと聞くとエスパーが思い浮かんで、エスパー魔美が思い浮かんで…クリィミーマミ描いてみた。あれ??詳しくはブログご覧ください(´・ω・`)

https://t.co/8ssPx5zGYV


0 2