おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【SOSの日】だそうです。

1912年の今日、タイタニック号が氷山に衝突。

この時に発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号という誤った説が広まったことから。(正しくは1909年6月10日スラボニア号が世界初)

で、記念日は修正しないんだw


0 15

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【パンの記念日】

パン食普及協議会が1983年3月に制定。

天保13年旧暦の今日、伊豆の代官の江川が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだということから。

また、毎月12日を「パンの日」としているそうです。


0 16

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【ガッツポーズの日】だそうです。

1974年の今日、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチで挑戦者ガッツ石松がチャンピオンにKOで勝利し、ガッツ石松の姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことから、この言葉が一般に知られるように。


0 21

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【駅弁の日】

日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定。
4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。

やっぱりシウマイ弁当が好き😋


0 12

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【忠犬ハチ公の日】だそうです。

忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。
1936年からこの日に慰霊祭が行われているそうで。

語呂合わせ的に柴犬の日とかがあるのかなと思っていたら、ハチ公が秋田犬なので遠慮したんですかね?


0 21

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【スーチーパイの日】

ジャレコの美少女対戦麻雀ゲーム『アイドル雀士スーチーパイ』シリーズの記念日。

中国読みの“四”(sì=スー)と“七”(qī=チー)から。

存じ上げなかったのでググってみたら、めっちゃ時代を感じるテイストのイラストw


0 21

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【城の日】だそうです。

財団法人日本城郭協会が1974年度に定めた記念日で「し(4)ろ(6)」の語呂合わせ。

個人的には近代化されている例えば大阪城より、当時そのままっぽい岸和田城とかのほうが好きです。

高台にある和歌山城や高知城も好き。


0 16

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【ヘアカットの日】

明治5年の今日、東京府が女子の断髪禁止令を出したことにちなみ。

前年に散髪、脱刀が許可されたが、これを受けて髪を短くする女性が続出したため、断髪は男性のみという禁止令を発布したことにより。

ひでーなw


0 25

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【週刊誌の日】だそうです。

1922年の今日、日本初の週刊誌である『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊されたことにちなみ。

おじさんの週刊誌というイメージでしたが、おじさんになった今もまだ買ったことがないです。


0 21

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【オーケストラの日】だそうです。

日本オーケストラ連盟が2007年に制定。
「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中で親子でイベントに参加しやすいことから。

眠剤ってことでおけーですかね?


0 16

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【信長の野望の日】だそうです。

1983年の今日、『信長の野望』の第1作目が発売されたことに由来。

どハマりしました。
全武将で制覇してみるというのもやりました。

私は上杉謙信派でした。
次点で長宗我部。
あと陸奥w


0 21

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【マリモの日】だそうです。

1952年の今日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことから。

あれが今だに何なのかをよくわかっていませんw

まりもっこりには一時期ハマりましたが。


0 26

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【三ツ矢サイダーの日】

「み(3)つ(2)や(8)」から。

少年の頃、三ツ矢サイダー派とキリンレモン派に分かれましたが、私は三ツ矢サイダー派でした。

なんとなく甘めな気がして。
レモン=酸っぱいイメージにひっぱられていたかもですが。


0 18

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【さくらの日】だそうです。

日本さくらの会が1992年に制定。
3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから。

おぉー、しっくりきた😃
そろそろ見頃ですね🌸


0 19

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は、「天赦日」と「一粒万倍日」と「寅の日」の3つの吉日が重なる最強開運日だそうですね!

ギャンブラーのみなさんは、今日は激しく勝ちまくりかも😆


0 14

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【世界気象デー】

1950年の今日、世界気象機関(WMO)が発足したことから、発足10周年を記念して1960年に制定。
国際デーの一つ。

人間は自然には抗えないですが、予測することで自然を活用しているという点で、気象予報はすごいなと。


0 22

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【世界水の日】だそうです。

1992年の国連総会で決定した国際デーの一つ。

私、エビアンは苦手です...
なんか不味くないですか😅

エビアン好きの方ごめんなさい。


0 20

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【サブレの日】だそうです。

日清シスコが制定。
「サ(3)ブ(2)レ(0)」の語呂合せ。
同社の主力製品であるサブレをPRすることが目的。

ココナッツサブレシリーズですかね。
あれ美味いですよねー😋

今日買いに行こうかな。


0 19

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【ミュージックの日】だそうです。

音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年に制定。
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。

神様、来世の私に音楽の才能を宿してください🥺


0 20

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【人類初の宇宙遊泳】をした日だそうです。

1965年の今日、旧ソ連の宇宙船の飛行士が約10分間の宇宙遊泳をしました。

前例の無い未知の世界だったでしょうから、ぶっちゃけ怖かったでしょうね。

現代ではどこに行く感覚なんだろう?


0 23