//=time() ?>
発売中の月刊コミックフラッパー8月号に、『#ラブ・バレット』第13話(前編)が掲載されています!💗💥
コハルたちは、独自に任務をこなしていたエナの計画に干渉してしまったようで…。
4人が力を合わせることはできるのでしょうか?
よろしければご覧ください!
(1/2)
今日は学マスの秦谷さんのcampus modeコミュネタなクソマンガを描きました。
燐羽様がやっているということはこの人もやっているということですよね
ぐっもー朝っチオ
朝っチオって朝潮に語感が似てるよね(などと供述しており)
0.5ドロくらい 朝活で一体なに描いてるやら…( ̄¬ ̄)
どうせ人目につくことはなかろうからぬーどせんしちぶフラグしときますネー
@kou_orichalife_ ブリッツィア🗡️💙「地味なんてことはありませんわよ〜。昔のあなたにも、今のあなたにも、あなたにだけの魅力が御座いますわ。
8日目2025/07/02
ep4「知らないことは話せない」
クリア!!みんなに見せ場があって各々活躍できてとても良い回でした!HO5のこの笑顔が全てですよ。パラクラも終盤に向かってて火力増してるけど最後までみんなで走り抜けたいねがんばるぞー!!
「AX.156」バルーン第8話掲載。この絵空事にはなんの真実もない。虚無だ虚無だひたすら虚無だ!誰も感想を書いてくれないのでウケてるのかどうかわからないが、将来1冊にまとまることはありえないぞ。今、読まねば!人類の末路に向かってみなさん楽しんでくれたまえ!
https://t.co/oR6T6xp3Sf
昨日したことは劇光仮面の電子書籍を買い漁って読んだくらいです。スペリオールで読んでたが一気読みすると世界観の濃さにクラクラするな!最高体験!!
#365プクリポチャレンジ
トモくんのこと世話しなきゃ…養ってあげなきゃ…と思ってたけど、実際トモくんは大概のことはこなせて、勘も冴えてて、明らかに世渡り上手で、たくさんの人を頼れて、愛されて、いつも楽しそうで、「も〜、●●サンもオレがいないとダメみたいっすね〜」って笑われながら安心して死にたい
ミカくん実装時に学習した旅人たち、ダリア氏の立ち絵が公開されたときに『立ち絵で本持ってるってことは法器キャラじゃないな…』ってなってたの面白い
まぁその予想は的中したワケだけども
今の一次創作キャラに脳内声優を考えることは昔よりは無くなったけど
彩飛影さんのみ考えていて脳内声優は小林沙苗さんを意識してます
ヤミ帽のリリス好きだからそこのイメージからです
モノの見え方について
モノの色は、固有色だけで見えることはまずありません。
特にカゲの部分は、草や空など周りの色が影響します。
ベースとなる固有色に「影響する周りの色を混ぜる」という意識を持つと、僕は考えやすくて良かったです。
#エソラ流お絵かきのススメ