//=time() ?>
トンナナさんが描いてくれたアミーダのイラスト、気に入ってる。ナオトがまさに俺、この涙は会社で2人(厭魔と魔子ポジション)の同僚に攻撃されて泣いてる俺をイメージしてる。アミーダ自体、俺の会社でのエッセイの物語だから。
【おしらせ】🐥🐌
渡り鳥とカタツムリ5巻
8/25に紙書籍と電子書籍で発売です―――!
書影はこんな感じ👇
今回は夕立のあとの夏空をイメージしました
どうぞよろしくお願いします。
🎨以前担当したお仕事のご紹介🎨
2024年12月29日公開
「ホロライブEnglish -Justice- ハーフアニバーサリーグッズ」にて描き下ろしイラストを担当しました!
戦闘をイメージしたポージングです。
#holoJustice
https://t.co/x0whTZK5Ny
#オリジナル怪獣
pixivリクエストより、オリジナルのメテオカイジュウ・メタリオドスです。
スーパーグランドキングの頭部とサイバーゴモラのボディという機械的怪獣のミックスということで、青銅像のようなイメージで仕上げました。
おはようございます☁
進捗です。
吊るされているイメージです。
オリキャラ、和田先輩スク水ver.です。
今日も素敵な一日を😊✨ https://t.co/OrIoB8OSHn
おはしぇり🩵
今日は、お昼11:30~仕上げ配信していくよ✨
基本単品でかいて、後で組み合わせるってイメージでいるけど、来週はTSさせてCPで描くので分離…できるようにするかは迷ってます🤣
TS和也さんは描きあげたので、猫耳まおたん仕上げていくね✨
今日もふわちるで過ごせますように🩵 https://t.co/c2XBiQWKgE
そういえばまだAI触ってないなと思ってGeminiというのでイラストから写真風に変換してみた
どちらかといえば描くときに思い描いていたイメージの源泉みたいなものを具体化されただけで、使い方が悪いのかもしれないけどイメージやマチエールを超えてこない
→「メルヘヴンのキャンディス見たいっす」
MAR(メル)好きだったなぁ…。異世界転生の先駆けというか、当時は超王道少年漫画というイメージでした。あの頃はハロウィンとペタとドロシーが好きでしたね。キャンディス今見ると最高のデザインだなと。