近代美のコレクション展が鬼ラインアップで、横山大観展があれば行列作って見ることになる「生々流転」を見れるとは(しかも撮影も可能)。
「騎龍観音」が明るい部屋で見られるのはありがたい。小原古邨も良き。3F日本画ルームが加山又造・東山魁夷展の趣き。
いやなんで前期来なかったんだ俺。

3 5

きょうは、古賀春江(こがはるえ、1895-1933)の命日です。次会期の では、古賀春江《母子》(1922年)他4点の出品を予定しています。

34 138

昨年度収蔵した椿貞雄《腕鎮を持てる自画像》(1917年)の修復が完了しました。コレクション展ではまだお披露目していない作品です。画家本人が持っているのは、腕鎮(わんちん)と言って絵を描くときに手を支える道具です。

16 121

◆当館で 8/17 〜 8/22 )◆
 1階展示室は「#三沢厚彦ANIMALS 2021 in TOYOHASHI」を、2階展示室は今年度の第2期コレクション展をそれぞれ8/29(日)まで開催中です。
 なお、ご来館前には下記リンクをご覧いただき、感染症の拡散防止にご協力お願いいたしま…https://t.co/0id73BIWW0

5 14

422日目 MCNo.729
Pokémon GO 5周年 記念ステッカー
3rd Anniversary
¥非売品円
発売日・2021年7月22日
サイズ・10cm×6cm
備考・全5種。期間中ポケモンセンター
などでお買い物するともらえた。



3 7

【コレクション展】
コレクション展「絵画はつづく、今日にむかって」の詳細を 当館ホームページ ”これからの展覧会” に公開しました。展示内容、見どころ、関連イベントも掲載していますので、是非ご覧ください!https://t.co/PYMyZiqbhy
※今後、Twitterにて展覧会の詳細も更新予定です。

2 12

9/20まで開催中のコレクション展「江戸絵画と笑おう」に出品中の『略画式』は、絵を学ぶ人のための手引書として刊行された人気シリーズ。略画とある通り、細かい部分を省略して極端に単純化したかたちは、可愛いながらも的確にモチーフを捉えています。本作を元にしたマスクケースも販売中です!

211 744

ポーラ美術館のコレクション展でキスリングという画家に初めて見たけどなかなかに印象深かった。
あったのは1枚目だけだけど他のも見てみたいものだ。

0 0

9/20まで開催中のコレクション展「江戸絵画と笑おう」では当館きっての人気作品も登場。長澤蘆雪が描いた子犬に蝶や蟻、雀やオウムが遊ぶ理想郷です。本作とコラボした現代美術家の須田悦弘さんの作品もどこかに…。このつぶらな目の可愛いわんこ🐶に会えるのは8/15まで!(8/16に巻き替えを行います)

31 85

家入コレクション展見ました

5 64

東近美コレクション展ハイライト室。久しぶりに狩野芳崖《仁王捉鬼図》。これ大好き何です!崇高な美しさの悲母観音も良いですがこちらはもっとカラフルで画面全体から感じる動きもメチャクチャ豊か、何よりそこはかとなく感じるユーモラスな感じが愉しすぎる!雰囲気がなんだかすごく現代的かも。

5 49

awabar kyotoにて開催中の「家入一真コレクション展:表現へのシナジー」に行ってきました。
カフェに余裕があれば、学生が作品の紹介をしてくれます◎

6 37

【「四季の祈り―神戸中世の儀礼空間」
 仏涅槃図Ⅲ 湧雲の意味するもの 刻の到来】
2階コレクション展示室の特集展示「四季の祈り―神戸中世の儀礼空間」の須磨寺所蔵仏涅槃図に関する連載投稿3回目です。画面に描かれている「雲」の意味とは?こちらをご覧ください!
https://t.co/JJYv8ohrRh

8 25

【次回展】
コレクション展「絵画はつづく、今日にむかって」
2021/9/18(土)ー11/21(日)

それぞれが抱く「絵画の問題」に答えようと奮闘する画家たち。今日もなお探求がつづく絵画の世界に ”モチーフ”(描かれる対象、制作の動機や主題)という観点から迫ります。

6 19

河原町御池の「awabar kyoto」で展示中の「家入一真コレクション展」に立ち寄り、目当ての友沢こたお さんの作品を拝見。解説してくれたイケメンの芸大生によれば、家入氏は元々芸大に行きたかった人で、今はこうしてコレクター及び支援者になっているそう。少し彼を見直した(笑)。

2 17

明日からはじまる、家入一真コレクション展「表現へのシナジー」に作品出させていただきます。
awabar kyoto( )にて。
どうぞよろしくお願いします🌷

9 53

明後日、7月5日からawabar kyotoにてはじまる家入一真コレクション展「表現へのシナジー」に作品を数点出させてもらいます!京都在住の方、近くへお越しの方、是非チェックしてみてください🙏
展示のInstagramアカウントはこちら→https://t.co/GHrbebwaLU

11 42

京都awabar で家入コレクション展始まります!

【出展作家】

荒星輝
石井海音
梅沢和木
浦川大志
小林望美
友沢こたお
hima:// KAWAGOE

表現へのシナジー
7/5 mon - 7/31 sat

41 208

6/24よりスタートの新しいコレクション展②
『あじびコレクションX—② 怪物たちの時代』
30年以上に渡ってインドネシアを我がものにした怪物とタイやインドシナ諸国を翻弄した怪物。
作品のテーマや時代背景などが共通する2つの作品に込められたメッセージを読み解きます。
https://t.co/3mEyNY5iqo

5 17