//=time() ?>
アスラン・ザラ(ガンダムSEED)
何度描いてもズラ様のおでこのモッてしたとこが難しいんだ...すごい難しいんだわ...
マニアックだけど唇の上と下の点描くの楽しかったんだわ。
ザフト服描いてると蘇る出癖。
#リプ来たキャラの顔だけ描く
なんか、普通に、「SEED デスティニー」編でも、ジン系の発展型とか見たかったよなぁ…。ザクウォーリアのデザインが嫌いな訳じゃないけど。ザフトMSといったら、あの大袈裟なトサカと、背中の背負いモノだよな…って気はするので。まぁ、ないのもあるけど。
ザフトの最新型空戦用可変型MS.
AMA-953 バビ
圧倒的な火力を実現した射撃兵器。そしてディンの運用データを生かした後継機である
3月1日【ガンダムSEED】の
【ニコル・アマルフィ】ぉ誕生日
ぉめでとぅ~💕💖🥰😍ヽ(*>∇<)ノ
#ニコル・アマルフィ生誕祭2020
#ニコル・アマルフィ誕生祭2020
#ガンダムSEED
#ザフト
最後は第1次連合・プラント大戦末期に各設計局が統合したザフト総合設計局。ゲイツ以降のザフト製MSはほぼ統合設計局によるものです。つまりフリーダムやジャスティスもこの設計局製ということになりますね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ここでザフトが開発したMS関連技術を振り返ってみます。なんといってもMSの基本フォーマットを確立させたのが大きいです。18~20m級の人型機動兵器、内蔵バッテリーによる駆動、四肢やスラスターを利用した空間機動など。これらはプロトジンから継承されています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
そして本日の更新ですが、2/18(火)発売、第37号_ストライクフリーダムガンダム特集の【メカニック・ジャーナル】から「ザフトのMS開発」をお送りする予定。
夕方以降になっちゃうと思いますが、楽しみにお待ちくださいませ!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル