//=time() ?>
表紙爆撃を食らった皆様にルングシュメールの癒し(になるかは分からぬですが)を。
ふーふの日に見かけたネタです。
(元のイラストはアニメ放映直前に連投したアレ)
真名:ギルガメシュ(ギルガメッシュ)
古代メソポタミア、シュメール初期王朝時代の伝説的な王(紀元前2600年頃)
ウルク第1王朝第5代の王で半神半人。
名の意味は「祖先の英雄」
Fateシリーズでは20代から30代の美化された姿が描かれている。現代に転生した彼は後に愉悦部を設立した
#バビロニア
シュメール神話の豊穣神姉弟、ドゥムくんとゲシュ姉さん。ゲシュ姉さん、老婦人らしいけどまぁいいや。
ひつじさん姿の弟君は、結構話題なのかしらん?このまえ話題のツイートとかで見かけたけど…
@ktst_wall 落書き
そういえばシュメールの月神ナンナ・スエンからとったわけだけど、綴りがsin で、英語にすると罪になるのがこう……闇堕ちフラグじゃねとか思っちゃったけど、彼は堕ちるポジではないと勝手に思ってる(双子の妹がいる
5.歪みの魔女シュメール
魔法少女達のお母様
昔は完全サポーターだったのに、今ではバリバリの武闘派に(・д・`;)
魔法少女に金髪の娘が多いのは自分をモデルにしているから…という設定があったようななかったような?
エンリルがシュメール語で風の主人というのに合点がつく?
角の生えた冠はともかく長い髭は合地するか…
というかザババがエンリルの子説もあるというのに驚き