フランシス・マクドナルド
Frances Macdonald MacNair (1873-1921)

スコットランド、グラスゴー派。

47 248

年賀状をこれから出します。それで丑年なので、アンガス牛を描きました。Aberdeen Angus という品種だそうでアンガス牛としてお馴染みです。スコットランドが原産だそうですが(Wikipedia参照)オーストラリアのが有名ですね。
代表曲は「牧場のハイウェイ」「back in barn」など。

0 12

Happy New year!
今年もよろしくお願いします!
スコットランドのもこもこ牛「ハイランドキャトル」をもふりたいお正月

131 519

あけましておめでとうございます。
かわってるウシ三銃士を連れてこようとしたけど、間に合わなかったよ!

[ハイランド種]
スコットランド原産のとってもモフモフした種類のウシだよ!前髪(毛)は目を覆い隠すほどだよ!

1 10

PC:ラッセル・アンダーウッド(CoC『殺人姫』)
立ち絵:picrew/人間(男)メーカー(仮) 様

スコットランド史上恐らく初の犬連れ警察官。
下戸。飼い犬:アーノルドの方が有能。
基本前向きなポンコツ。射撃の腕だけは非常に高い。
凸凹3人組の捜査、大変楽しかったです。ああ、今日も蹄の音が……!

0 2

英文学界隈は2021年いろいろいるんですよ

スモレットと歿年かぶるのがスコットランドの詩人トマス・グレイで、その年はウォルター・スコットが生まれた年でもある。250周年。

他にジョン・キーツ歿後200周年もある https://t.co/rcVebkuh21

1 10

今回のキャラ、カバネ・キャメロン。25歳。
英国・スコットランドで生まれ育ったある日、日本からやってきた料理人が作った和食を食べ、あまりの美味しさに感動。単身来日し、その料理人の弟子となり和食の道を歩み始めた。
来日3年目だけどカタコトが抜けない。

エセ外人ロール超~楽しかったです^^

0 6

GMくろふでさん卓『Veiling Mist』PLコルクさん、アルケさんとご一緒させていただき始まりました!私はPC1のスコットランドヤードおじさん!キャンペーン物は初めてでわくわくしてます。PC2と3も可愛いの。ゆるゆるした雰囲気ながら、締めるところは締めてやってます!引き続きよろしくお願いします!

3 14



"作品名:お茶会"
スコットランドの湖水地方にて休暇を過ごすコン・トロ・ログの三人(星3)。

7 25


アーク2の脇役に世界遺産の解説をさせる。

ビビガ:
ニュー・ラナークはスコットランドにある。
デイルっていう実業家が18世紀に建てた工場や従業員の住居跡でよ、産業革命成功の証だな。
俺も同じ経営者としてあやかりたいぜ。

2 17

これは拙宅のスコットランドヤード三人組(本編の文字なし絵)

4 52


この絵は来年5月のイラストです!🐧😆
フィールドをチェック柄に見立てて(?)描きました

【す】
スコットランド 
チェックをきこなす
北の強国






0 47

冬至の昨日は灰羽連盟の日とサントラCDハネノネ発売日が偶然重なるという灰羽デー。
この曲は自分が提供したワンダリングの原曲で元々はスコットランドのエアー風なオリジナル。2002年に制作して完成直前にお蔵入りになった幻の2ndソロCDのためにレコーディングした曲。
https://t.co/qr5C8xG416

8 16

「マザーグース:三匹の子猫」(1857)
https://t.co/6HN5TlXqrI

19世紀スコットランドの作家ロバート・マイケル・バランタイン作の絵本「3匹の子猫」より。マザーグースの 「三匹の子猫」を題材にしたもの。
母猫から見えない所へ、子猫たちがいたずらに出かけます。

3 15

スコットランドのイラストレーター、Adrian Smith.
精巧な質感表現とライティングで、背景の情報量が無くても世界の空気感が伝わってくる。図鑑や伝承にも似た、見たものを写し取ったかのようなフィーリングでファンタジーを感じさせられるのはとてもすごいと思う。
https://t.co/Gkbh9DFxqv

0 1

エル・グレコ『救世主キリスト』1600年頃 スコットランド国立美術館

27 222

スコットランドのウィスキーのティーチャーズを擬人化してみたー
スコットランド原産の犬ボーダーコリーも混ぜてみたー
 
 

38 135

春風船団の参加船は一隻しか描いてないですね。
三井船舶 信貴山丸です。
スコットランド建造の貨物船シスレロス号を三井船舶が購入し、信貴山丸と改名しました。自爆はしません。

0 2



自作グラフィック、自作BGM、戦闘システム搭載
あちょうが送る豪華製作陣()によるリアルタイムストラテジー。

スコットランド盟約派の連隊長となって17世紀のイングランド内戦を戦い抜く

大体史実に準拠してるのでピューリタン革命辺りの入門に
どうぞ(需要は無い)

15 36

スコットランド議会はタンポンやナプキンなどの生理用品を全土で無料提供する法案を全会一致で可決! こうした法案は世界で初めて。

丸屋九兵衛の政治&エンタテインメント&科学番組『NINJA PLEASE』、12月8日(火)19時公開済みのep.16-Cにて。
https://t.co/pUrLf7KyL5
https://t.co/wo0ldjvaul

3 7