//=time() ?>
電子書籍にゲームブックがあったので読んでみる。
ドルアーガ、ゼビウス、グラディス、当時はなんでもゲームブック化されてた気がする。早速読んでみると……ページ移動がリンクになってて読みやすくなってる。ドルアーガ3部作は何度もやったから結構覚えているのよね。
岡崎武士個展グッズ ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョンが登場! https://t.co/FcDF5WQgv9
岡崎武士個展グッズ ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョンが登場! https://t.co/FcDF5WQgv9
岡崎武士個展グッズ ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョンが登場! https://t.co/FcDF5WQgv9
#ロゴマークの日
「スーパースターソルジャーのタイトル画面って格好良いよなぁ」と先程ブログの記事をリライトしながら思っていた所だったので個人的にタイムリーな感じ。
ドルアーガの塔は恐らく最初に格好良いと思ったロゴ。
沙羅曼蛇とエアロブラスターズは単純にデザインが好き。
13.ドルアーガの塔。知り合いの方にゲームを勧められてその世界観にどハマり。当時はまだゲームの同人誌があまりなかったにも関わらず「好き」という勢いだけで本を作ってしまった等と。若気の至りすぎてこっ恥ずかしい。
ドルアーガの塔
AC、FC、PSで遊び倒した。
AC初クリアは豊橋キャロットにて。
名駅のコムテックタワーで店員さんに
「すみません、宝箱の出し方の紙ありませんけど…(´・д・`)」言われて
「あ、いらないです(* ˃ ᵕ ˂ )و✧」って返したのカッコよかった(自画自賛)
#人生で一番遊んだゲーム
#お前らの2次元初恋って誰だったの
ドルアーガの塔のカイさんだったかしら・・・あるいはトイポップのアチャさん・・・いずれにせよナムコキャラだったのは確か。ワンダーモモは不思議と対象外だった。