じゃあとりあえずSF文庫の中だけから。「竜を駆る種族」はやっぱりこのカバー版が好き、ごめん!そしてこのカバーのバーサーカー。忘れちゃいけないノウン・スペース。バカな中学生がカッコつけようと必死に読んだ「10月1日」。まだまだ、まだまだあるんだけど、とりあえず。

75 202

たぶん最初に読んだハヤカワ文庫は、F・ハーバートの「デューン 砂の惑星」(石森イラスト版)。父の務めていた大学の文化祭で、古本で購入したもの

3 14

怪奇よりは幻想の方で、ハヤカワ文庫FTの《ファンタジイ傑作集》
第1巻『五つの壺』
第2巻『ビバ! ドラゴン』
第3巻『ありえざる伝説』
統一感に欠ける妙なシリーズですが……

0 7

にて が遂に登場!イラストの担当は、藤森カンナ先生。イケメン ポワロ(二階堂彩先生絵)と対で並べると、これまた格別です。コナン君も(たぶん)愛読したであろう を是非読んで貰えたらです!本シリーズは次回作もさらに期待大ッ。

23 20

4月のハヤカワ・ジュニア・ミステリその1。金田一ふうです。

死者から届いた呪いの手紙の謎をとけ!『名探偵ポアロ メソポタミヤの殺人』(アガサ・クリスティー)ハヤカワ・ジュニア・ミステリ|Hayakawa Books & Magazines(β) https://t.co/6IDlERrAk2

6 10

ポーランド生まれのイスラエル人作家、モルデカイ・ロシュワルト(1921-2015)の長篇『世界の小さな終末』(志摩隆訳 ハヤカワ文庫NV)を読了。核ミサイルを積んだ原子力潜水艦が国家に対して独立を宣言し、海賊行為を働いて回るという、ブラック・ユーモアたっぷりのスラップスティックな作品です。

13 66

確かに英国パラソル奇譚はハヤカワFTかつパラノーマルロマンスなので翻訳小説やラノベ読みの人にもお勧め(コミカライズもある)。あとハヤカワならオースティン風な「ミス・エルズワースと不機嫌な隣人」も◎

4 13

春のハヤカワ電子書籍祭[本日(13日)まで最大50%OFF]
https://t.co/ZolvktAtGO

小林泰三の著作も入ってます。

https://t.co/KNPIQrlC50

8 11

「ヒッキーヒッキーシェイク 」(ハヤカワ文庫JA)のKindle版が、半額になってます。

https://t.co/CogroRndIo

0 0

こちらのアトランティス・ジーン三部作もパンデミックSFです。
A・G・リドル
『第二進化』上下
『人類再生戦線』上下
『転位宇宙』

明日4/13までの「春のハヤカワ電子書籍祭」対象作品です。こちらの記事もどうぞ>https://t.co/Ngmj44u9jO

7 21

『按針【あんじん】』
仁志耕一郎 
ハヤカワ文庫JA
航海士ウィリアム・アダムスは徳川家康に三浦按針の名を授かり、様々な試練に立ち向かう。日本を愛した青い目の武士の冒険浪漫。
https://t.co/W9gcLFpMPm

13 33

明日4/10発売の〈ハヤカワ時代ミステリ文庫〉2冊
・仁志耕一郎『按針』
・出水千春『吉原美味草紙 おせっかいの長芋きんとん』
は、予定どおり刊行です。

※書店の休業や流通の関係でお手元に届くのが遅れる読者のみなさまには申し訳ありません

6 8

【4月上旬の翻訳SF】4/2発売です。

[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン614『玩具職人クリオ』林啓子 訳
・ニール・スティーヴンスン『七人のイヴ』(上・下)日暮雅通 訳

27 47

春のハヤカワ電子書籍祭[4/13(月)まで]
https://t.co/ZolvktAtGO

小林泰三の著作も入ってます。

https://t.co/KNPIQrlC50

27 45



残業王コナン
残業児コナン
残業者コナン
不死残業コナン
狂残業コナン
大残業王コナン
残業鬼コナン
荒残業コナン

※荒残業って何だよ(真理)🤔

 

11 66

hanako2020年4月号で、森泉岳土さんの『村上春樹の「螢」・オーウェルの「一九八四年」』と一緒に読みたい本としてマーガレット・アトウッド『侍女の物語』とニック・ドルナソ『サブリナ』が紹介されています。ちなみに原作のほうのオーウェル『一九八四年』はハヤカワ春の電書祭りで今なら367円です。

6 3

春のハヤカワ電子書籍祭[4/13(月)まで]
https://t.co/ZolvktAtGO

小林泰三の著作も入ってます。
https://t.co/KNPIQrlC50

26 48

13位『宇宙軍士官学校―攻勢偵察部隊― 5 (ハヤカワ文庫JA)』(鷹見 一幸/早川書房) https://t.co/aVkwNOd1Uk アンドロメダ星雲での救出活動を終えて、恵一がシェイヨルに帰還したころ、シュリシュクでは途

0 0

シャツェンの博物館

著:クルト・マール
訳:若松 宣子 
ハヤカワ文庫SF
〔ローダン・シリーズ613〕深淵の騎士アトランたちは、ゴンドラでコルツブランチをめざしていた。しかし、領主ムータンは博物館が多く存在するシャツェンの地を、グレイにして征服しようと画策していた!

8 16