//=time() ?>
1月20日 続き②
第35代米大統領ケネディ就任(1961)
日本橋人形町の末広亭、閉場(1970)
ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議し、米、モスクワ五輪ボイコット表明。日本も不参加(1980)
以上かな?
今日もよろしくネ!
データ公開しました!
【ダウンロード版】ロシアに行ってきました –サンクトペテルブルク・モスクワ– | 狸穴海溝 https://t.co/rWZqqRFlAE #booth_pm
連合諜報機関S.O.S【@SOS_info_TL】に二人目参加させていただきます、声フェチストレスマッハお兄さんですよろしくお願いします。
近寄りがたく見えますが、そこまで冷血ではないのでよしなに~!
#SOS_連合諜報機関
#SOS_キャラクターシート
#SOS_オペレーター
#SOS_モスクワ本部
読売新聞の読書委員が選ぶ「2019年の3冊」では、さらにつぎの2冊も選出(ともに鈴木幸一氏評)。
エイモア・トールズ『モスクワの伯爵』(宇佐川晶子訳)
オルハン・パムク『赤い髪の女』(宮下遼訳)
https://t.co/JgFam8hEi4
あけましておめでとうございます。久しぶりに文字コラ作りました。
今回はモスクワさんの(@wawawama)のナタルくんじゃ! モスクワさん誕生日だったしな!
みんなモスクワさんの絵をすこってくれ!
久々すぎて抜けるかどうかはわからないけど……ベストは尽くしたはずなので、ご査収ください。
次回作、幻想世界魔物大全4のテーマは洞窟。
太陽の祝福の届かない、暗い闇の中に住まう、おぞましい魔物達をピックアップした小説集となります。(表題イラスト:モスクワ様@wawawama)
過去作品より人外味を増やしておりますので、どうぞご期待ください。
【あらすじ】モスクワ郊外の森に住んでいるクマとキツネは、白樺の木を炭にしてウォッカ工場に売って生活していましたが、節酒法によるウォッカ減産で失業してしまいます。そこでロシア伝統の密造酒サマゴンを作って一儲けすることに・・・・・・
『モスクワより放送!モスクワより放送!人類初の有人宇宙飛行を達成しました!』
ニュース速報っぽいから音声つけてみた🤗
あと冒頭のSalute Moscowのベルの音はGarageBandで作った🔔
2019年10月氷奏17新刊
【きんのとり 銀のほし】
・メロンブックス/フロマージュブックス様に委託中です。
https://t.co/XPbyIy7v3I
ヴィクトルのシニア初戦はモスクワだった。カフェを探していたヴィクトルは迷子の子ども――ユーリと出会います。
22Pの短めのお話です。よろしくお願いします。