//=time() ?>
#新年になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
たてしまと申します🎨
イラストを描いたりLive2Dモデリングをしています👀
よろしくお願いします!
技術的なことに関しては、今回はアルタルフくんの3Dモデルを起こしてから描いたことも大きいですね
これのおかげでポーズをグリグリと動かすことが出来たため、モデリングの時間を考慮しても全体的なスピードアップにつながった感
これから積極的に取り入れていきたいところ
💜commission
この度ゼルクさんのLive2Dをお仕立てさせていただきました!
M.m works.として作画をもなか、衣装デザインを蒔万澤倫子が担当いたしました✨
そしてなんとモデリングは鹿乃さん…!🫶
大変素敵なご依頼をありがとうございました!! https://t.co/OdhL3hDv8Q https://t.co/MoOHO413uC
💡お知らせ💡
お待たせしました!
少し早いですが、各種モデリングプランのフォームを更新しました✨
🎨 通常モデリングプラン
👉 https://t.co/3Zlt4yt7Sv
🎯 丸投げモデリングプラン
👉 https://t.co/MEal1cHEq3
ご依頼をご検討中の方はぜひご確認ください!… https://t.co/1LzwCSQxQ4
#blender イラストレーター目線でのモデリングtipsを置いておきます…✏️
目のすぐ横下、顎のすぐ横は凹ませるとほっぺたがぷくっとして可愛く見える✨
まず、セルフ受肉です!!
イラストとデザインやってます👼💖
モデリングは自分でもちょこっと出来るけど日々アプデされるLive2D分野に関しては餅は餅屋だ…と考え、専門の人にしてもらってます💜
今の体は2年前に作ったものなので、1月23日に印象そのままにアプデします! https://t.co/HtbhO6fJ31
一日で椅子6種とテーブル4種を制作。いろいろ最適化した結果中々凄い速度な気がする…が、それぞれ
1.デザイン
2.モデリング
3.マテリアル適用
4.UV展開
5.ライトマップ用UV対応
6.追加UVでのディテール用トリムシートへの対応
メカモデリングの教書が終わった後にキャラモデリングの勉強と並行してナイトクローラー(機獣)を3Dで作りたいなと二面図妄想するなど。上面は貧相な脳が頑張ってくれるぜ。期待しない。
あけましておめでとうございます!
今年の干支「へび」は脱皮を繰り返すことから、へび年は成長や変化の年になると言われているそうです。
それにならい、本年は3Dモデリングや絵を一段階ステップアップしたいと思っているので、よろしくお願いします!