//=time() ?>
#小宮有紗生誕祭2020 #ねひの絵
今回がんばったので線画とか。こういう髪型初めてなので、塗りをがんばった。あと靴の光沢感を何とか出せないか、とグリグリがんばった。それっぽくなった気がする。
今回はbis 3月号のありしゃを参考に描きました。オシャレなありしゃが見れるのでオススメです。
途中経過ですが
肌の色塗りの光沢感ってどうやって出すんだ?🤔
#ノーゲーム・ノーライフ
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
かわいいビーズだけでなくかっこいいのも届いています☆
ドイツヴィンテージのルーサイト (アクリル樹脂)ビーズは、ひねりの入った形とメタリックな光沢感で、エレガントかつかっこいい印象。数量限定です。
#ヒトツブビーズ店
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
3月:名華祭でぴちテカ咲夜さんを見たときの衝撃!
5月:サイバー風スーツにとり フォロワーへのお返しに
10月:1年に1回スウツ絵 光沢感よく描けた
11月:初めてFGOの絵を描いた!えっちンスカヤ
いつの間にか今年も暮れていく。
8月からがあっという間でした😢
また、歳をとるのか……
少し大人の女性ということで、三船美優に挑戦してみました。
衣装はまだパ○スロ狂いだった頃嵌まったrioのコスを簡略しました。
光沢感が難しいです。
ただ、体のバランスには拘りました(言い訳
【初心者さん向け塗り講座⑤8/9】1影、2影と表示させながら色味を整えていきます。ワンピースの素材はサテンっぽい光沢感を出したかったので、ハイライトはちょっと強めにテカる感じで入れました。より立体感が出るように背中側にも薄くハイライトを入れています。最後に反射光の色を整えます。
途中絵あげ。今日は端っこの方をちまちまと進めてました。
もっと金属光沢感がほしいなー…というのはさておいて、資料として見ている閃亜鉛鉱や方鉛鉱の鋭角感がとても格好良くて惚れ惚れします。ええまあ我が家の標本なんですけどね。うへへ。
【初心者さん向け塗り講座①4/9】そんなこんなで1影の作業が終わりました。続いては「2影」レイヤーを表示させて同じように作業をしていきます。1影に比べるとめちゃめちゃ面積が小さいので、サクッと終わりますね。ワンピースや腕輪部分は光沢感を出すため、1影のキワに2影を重ねてみました。
5年半前に描いたなっちゃんBDイラスト。
なっちゃんのくちびる(⃔ *´👄`* )⃕
マイメロヘタクソ(⃔ *`ᵋ´ * )⃕↝
(⃔ *´꒳`* )⃕ーー→⊂(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
おりぼんの宝石の光沢感頑張った💎