//=time() ?>
[お知らせ📣]
第44回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展に出品致します。
日時:2月20日〜2月27日
場所:国立新美術館(六本木)
(※下記の表示画像は、今回出品する作品の一部を拡大した図です。)
京都芸術大学卒業制作展でノスタルジーというテーマを文章とイラストで表現して展示しました!
ふとした瞬間に感じるノスタルジックな感情を具体的かつわかりやすく言葉にすることを頑張りました。
↑ツイートの最後にそれぞれのイラストのキャプションを載せるので是非見てください^ ^
静岡大学 教育学部&地球創造学環
卒業・修了制作展2021は
本日が公開日✨✨✨
WebサイトURL▷▶︎▷▶︎
https://t.co/V9s4NaIhVJ
是非ご覧ください👋🏻☺️
【お知らせ②】VANTAN STUDENT FINAL 2021 バンタン卒業修了制作展のメインビジュアルを担当させて頂きました⚡️ファッション、メイク、ゲーム、スイーツなどなど、様々な分野の若き才能が今まさに世界に羽ばたいていくぞ、というメッセージを込めて描きました✏️💥
こんばんは!
明日から2/20と2/21の二日間に渡って開催される #文星芸術大学卒業制作展 までカウントダウン漫画を掲載します✨
主人公の名前は文月星佳ちゃん!
学生達が描く文月ちゃんの漫画をお楽しみに✨
#文星芸術大学卒業制作展
#毎日文月ちゃん
文星芸大 卒業制作展
02.17[wed]〜02.21[sun]
栃木県総合文化センター
10:00〜18:00
(最終日21日は〜15:00まで)
🦄感染防止対策万全でお越しくださいませ!ぜひぜひどうぞよろしくお願い致します!
明日からいよいよ #卒業できなかった制作展 です!
横浜開催です。横浜地下鉄ブルーラインの三ツ沢下町駅からが近くてオススメです💓
製作中のストーリーをチラ見せ💓
実物はラメがギラギラで可愛いので、お近くの方は是非いらしてください。
【卒業制作展 作品紹介】
日本画コースの村松くんの作品をご紹介します!
#のぞきみOCUshow
#尾道市立大学 #尾大卒業修了制作展2021
【報告】
卒業制作展、洋画専攻の最優秀賞いただきました。
F150号「 I (アイ)」
キャンバス・顔料ペン・アクリル絵具・コーヒー・メディウム
集大成としては不満足な点もありますが、やっと自分の表現したいものに向き合う決心ができた作品です。
卒業制作展示します
会期:2/10~14
場所:京セラ美術館(卒業生)
京都市立芸術大学
入場無料です✨
私は京セラ 日本画展示室にて、若冲の模写作品を展示しております🐔
何卒…🙏
2年前の今頃
修羅の卒業制作展搬入😭懐かしみ
今年の京芸卒展では
同級生だった子が院2になって
最後の制作展に臨んでいます🔥
仕事早く片付けて、
なんとか美術館に行きたい…💨 https://t.co/cMG6DSVTVQ
いよいよ明日から卒業制作展です!
私は12日14〜18時日本画の自分の作品の展示スペースにて監視してます〜!
よろしくお願いします!
#京都市立芸大作品展2020
【Art】
美術学科卒業制作展🎨
本日、搬入作業を行いました!
2年生と研究生の集大成🙌✨
明日から公開です
期間:2月10日(水)-2月14日(日)
10時-18時(最終日14時30分まで)
会場:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1F)
料金:無料
▽HPご確認ください
<https://t.co/g5q2wDNHod>
#卒展
③
著作権の関係で音声ガイドは載せられないので台本だけ。
明日から始まる制作展なので、お時間のある京都のTAさんはぜひいらしてください!学校の体育館にて展示してます。
#浜崎あゆみ
#ayumihamasaki
#ayuDay
予告。
月本ちしほ展「星の欠片」
2021.2/13-21土曜日始まりです。
https://t.co/CdtTBqQxuE...
京都市京セラ美術館では、10日より京都芸大制作展が開催されます。
#京都芸大
#ギャラリーモーニング
#制作展
#月本ちしほ
尾道大学卒業・修了制作展より
「眩耀」伊東桃奈さん
「Take over the breath」餅田里菜さん
一枚目の眩耀は路地、日の当たるところの雰囲気が伝わってきて、表情も素敵でした。
2枚目のTake over the breathは糸のつながり、浮遊感が伝わる素敵な作品でした。
#尾道市立大学 #尾大卒業修了制作展2021
静岡大学 教育学部&地球創造学環
卒業・修了制作展2021まで
残り7日!
web公開は2/13(土)!
是非ご覧ください✨✨✨