見返してて「アッー! 前足の裏カワイイネー!」とか「ウオー! 後ろ足揃えててお行儀いいねー!」とか思っちゃうのでたぶん病気

2 8

オビラプトル 創作:
15cm×15cm両面折り紙使用

さくBさんのオビラプトルを折りました!
前足の形が羽毛恐竜らしくてとてもかっこいいです!
オビラプトルは群れで行動していた恐竜かは分かりませんが、小型恐竜は複数体並べると映えると思ったので2体並べてみました〜

1 20

Re:LieFの背景を担当されてるmochaさん()の画集「Empathy」が届きました🥺✨
以前足を運んだ個展「絵空百景」に展示されていた作品も収録されていて、とっても素敵な画集
特に「空鏡」「四景」が大好きです
荒廃した建物と生い茂る自然、この対比が本当に素晴らしいんだ。。

🌸みさ🐥

7 47

どんどん投稿する!⊂(`・ω・´)⊃バッ
『招きシロナ』&『招きクロナ』!
手に入りにくい2匹をせめてファームに装飾として設置してみたい!
手(前足?)とか尻尾が動いたりすれば面白いかも( *¯ ꒳¯*)

1 30

ビジュアル的な事でもいいの?
振り乱されるツヤツヤサラサラな髪の毛も美しく動く筋肉も大好きだけど…

手首!!

動物の前足のようにしなやかでつい見とれてしまう😍
(手に違和感しかないので雰囲気で見てください😂)

0 77

恐竜時代が終わらなかった世界の、前足が退化したアジアの熱帯雨林に住む獣脚類 バナナヘッド

27 95

【工程4/7:描き込み2】
頭部と左前足を描き込んでみた。甲冑飾りのような角や指の皮膚を描くのが楽しい^^
この調子で全身かいてくぞ~

0 4

【工程3/7:描き込み1】
描き込みしやすくするためざっくり線画を作った。人面ぽかった顔をもう少し虎ぽくしたかったので、虎の写真資料も参考に描いてみた。左前足が隠れてしまうので手前の段差を消したんだけど、地面になにもないので後で加筆したほうがいいかもな。

0 3

聖フランシスコの記念日。ある町で狼が人を襲ったと知った聖フランシスコは狼の所へ行き「兄弟よ、お前が人を襲ったのは空腹のせいだ。これからは食物を与えるから害を加えてはいけないよ」と説いた。狼は聖人の手に前足を乗せた。以来人々は狼に食物を与え続け、2年後に狼が老衰で死ぬと大変悲しんだ

12 66

自分から右手(前足)を香ばしくしてしまうわためさん

0 10

いや〜資料が増えて嬉しいです。嬉しいですよぉ〜ただねぇちょっと前足と腹が翼で隠れちゃってるのがねぇ…

0 3

ポンちゃんの調緒が前足に見えた回

5 125

“秋カラーの手ぬぐい!”

リサ・ラーソンの代表作ミアの柄の手ぬぐいです。
こちらは秋らしいマロン色🌰ちょこんと揃えた前足と、 じっとこちらも見つめる表情が可愛らしい、ミアが連なったデザインです。手ぬぐいはジャパンシリーズの中では、定番商品となっています。

https://t.co/ERDxdLra28

1 26


フォロワーさんとの会話で思いついたので描きました_(┐「ε:)_
髪の毛針金といえば...ね...エビフライになったりネズミになったりいじられ放題😇前足長すぎた

9 25

前足長すぎ。ねこエアプ???

0 0

【#琳派 おすすめの作品紹介】
龍虎図
俵屋宗達
江戸時代 17世紀
 
宗達独特のたらし込みで滲ませた黒雲の深みから、ぬっと現れた龍の頭。目をむいて、前足をなめる虎。龍とは対照的な虎の表現に、宗達画のおおらかさや、どこかほほえましさが感じられます。

70 499

埋められなかった3枠をお題にした追加キャラ
無機物はそこまで悩まなかったけど、胸はそう見せる部分じゃないからどう表現するかで悩んだし、逆間接については生き物によって向きが違う事もあるから定義で悩んだ
たとえば前足なら牛と狼で座り方違うからね

0 1

お前足長くね???????????????

0 4

シャイン・アンフィテール

この種類のドラゴンは前足、後足はなく一対の翼で飛翔する。
普段は木の枝に巻き付いて休んでいる。
森に生息しており、暗闇になると鱗や飾り羽が光る性質を持つ。
牙や背中の棘には毒があり、触れると痺れて危険。
羽飾りは抜け落ちると退色してしまう。

7 18

デジたん描いてくれる絵師に感謝感激なんだけど一つ言わせてくれ……

デジたんの勝負服は右手だけ白手袋なんだーーー!!両手じゃないんだーーー!!!(元の馬も左前足だけだけ白くなっていない)

3 6