//=time() ?>
#アナログ作家フェス
#アナログ作家フェス_水彩
#アナログ作家フェス_ペン
#アナログ作家フェス_その他
素敵な企画に参加させて頂きます〜🎨オールアナログで描く時は線画はペン、着彩は水彩絵の具か墨汁が多いです🖋
墨汁使って落書き
今後、短時間制作の落書きには
#和清の雑画帳
という専タグをつけます
落書きまでは見なくて良いという方には上記タグのミュート設定を推奨します
お手数ですがよろしくお願いします😌
暑くなるので、水分補給忘れずに
7/10-25 #ギニョール 2階 #天体観測展2021
airi maeyamaさん @mal_mellow 🌙3
「Hydra(海蛇座)」
海蛇座をモチーフにした原画作品。
2021年制作
227×158mm(額320×228mm)
ペン、鉛筆、墨汁、透明水彩
2日目です!
出展している紫の髪の子はちょうど一人丸ぺんブームの時期で線画は丸ペンと開明墨汁で描きました♡広がる髪をひたすら描いて塗るのが楽しかった一品。あとファインテックを使ってみたので光の当たり加減でキラキラキレイ✨
#CHIKAPPART
七夕絵。
織姫と織り機、
牽牛と牛の絵ができたので
周りを墨汁でベタ塗りしました。
娘と描いた天の川に
明日貼りたいです✨
あぁ、雨が悩ましい☔️。
ワシの昔の原稿は汚い
よく怒られた
墨汁が合わなくて手汗で溶けてよぉわからんところに指紋で残ったり 指から出た血とかでわやくちゃや
今は爪は噛むけど皮はそんな食い散らさなくなった
ちなみにワシは墨汁の事をぼくじるとわざと読んでいるんだ
絵描きの方の下絵とか制作過程見るの大好き人間なので、たまには自分もあげてみる📝①鉛筆で下書き②ボールペンで線画③アイビスペイント(携帯アプリ)で着彩〜な感じが最近多いかな?着彩までアナログの時は水彩絵の具か墨汁など🎨
筆ならし
てんれ
夏になるとつけペンのインクが乾いてなかなか原稿用紙に乗らない
墨汁とワシの相性は最悪なので漫画用耐水性インクを使っていますがこれはすぐペン先綺麗にしないとインクが固まってがびがびになる
仕事でやってた時本当夏だけは作業しんどかった