さっくり立ち絵で楪


体調の低調が続いてて色々捗らないので、数日間は回復を優先します
色々とお待たせしている各位には申し訳ありませんがよろしくお願いします🙇

47 345

体調がイマイチなので無理せず今日は練習だけ描いて寝ます

脳内のネーム担当が「このコマにはこういう角度&ポーズで描いて!ちゃんと可愛くしてね!」と言ってくるので脳内の作画担当がブチ切れてます🤣

57 417



今描いているイラストは久々に作画カロリーがちょっと高めです
3月中に上げたいですね……

それが終わったらいよいよ漫画制作に全力だしていきます
来月以降はしばらく落書き中心の更新になっていきますのでご理解ください🙇

5 167

さっくり立ち絵

この子の名前は「楪(ゆずりは)」とします
主に色付き落書きに登場しますので、柊ともどもよろしくお願いします🙇


これから年度の切り替え時期で更新減ります
当分土曜定期更新もお休みです

37 330

落書きシリーズ
刀巫女二人の古代みちのく妖怪退治道中①
出羽国 鳥海山麓の手長足長

二人 「「手足長くて気持ち悪いね!!」」
鳥  「有耶ー!」

35 253

落書きっ子②
赤い蝦夷っ子のパートナー、青のイメージで大和の直刀(上古刀)を持っている

時代区分でいうと奈良時代にあたるので、都の文化は大陸の影響強めな感じでしょうか

19 211

昨日の落書きっ子をベースに第2案

征夷大将軍・大野東人の命を受け、蝦夷側と朝廷側それぞれの刀を持った巫女が協力して古代東北の各地で妖怪を調伏する、みたいな落書きシリーズをやりたいのです

この子は蝦夷の蕨手刀で赤のイメージ

21 212

新しい落書きっ子のアイデア出し
大きな蕨手刀を持ったエミシの子

妖怪退治とかします

3 111

タグツイより
鞍馬山(御曹司牛若と鞍馬山僧正坊)

26 259

カラーイラスト用のラフ
ロゴ入れた感じを確認するためにデジタルで作成
これを出力したものを基にアナログ用の下書きを描いていきます

ロゴ入ってるとそれっぽく見えますね🙂

38 285

少し出先で時間が取れたので水彩ラフ
こんな感じの夏らしいイラストも描きたかったけど、この夏の間には無理そうです……

背景は立谷沢川、月山の雪解け水が流れる清流で夏には最高に綺麗な場所です

33 271


呪い期間中、微妙に反響があった饕餮(とうてつ)模様の面を女の子に被せてみた落書きです
まったく需要は無いと思いますが、面白いのでフリーアイコンとしてご利用頂いて構いません😆

8 116

PCの環境を少し変えたので、慣らしの落書き
線に頼らない描き方は苦手です……🤣

16 203

今月、残る期間は制作作業に集中していきます

色々と気持ちが沈む話題の多い時節柄ですが、冬を乗り越えて春が来るまで頑張っていきましょう

26 229

デジタルで落書き
地元だと冬の間ほぼ星空は見えないのですが、たまに見えると嬉しくなります

22 302

タグ使ってみようかと思い1月に描いた絵と同じようなイラストを意識して描いたけど、全然比較にならなかったので単品で上げます

56 450

ネーム作業に行き詰ったので、落書き代わりにデジタルでカラーラフを描きました(1.5時間くらいで作成)
線画からフルデジタルで描くのは未だに慣れません

冬のはじめの、まだ秋の名残がある景色が好きです

15 221