画質 高画質



飽き性の自分が子供の頃からずっと続けれてる唯一の事なのだが、考えて形にするのがやはり楽しいし、自分の好きなものを摂取するのは自給自足が一番だし、ヘキな人体描けるとそれはもういたく興奮するんよな

14 40

『ポケットモンスターSPECIAL』
ポケスペは子供の頃本当に大好きで、強く影響を受けました。
自分でもポケモン漫画を描きましたし、手持ちポケモンもレッドを真似たのでイーブイはイーブイのままでした。
推しポケモンはニョロゾ。水ポケモン好きなこともありカスミも好きです。

0 2


シャルル突進公
昔:情熱的かつ激情的な政治意識で領土を拡大し、現実的思案に富まず凍てつく雪原に消えた君主
今:父の遺した内憂外患に対処しつつ、外交力と武力を駆使して勢力を拡大するも離反や反乱に遭い、組み上げた歯車が一つずつ狂っていった悲劇の君主

2 14

天翔体は共通して発光器官があるのですが、やっぱり子供の頃観ていたウルトラ怪獣の影響があります。きっと「ピポポポポ…」とか音もしているはず(笑)

2 19

子供の頃血の色にビビり散らかした話 3/3

57 1180

子供の頃血の色にビビり散らかした話 2/3

44 856

子供の頃血の色にビビり散らかした話 1/3

196 1824

銀「両親が仲良いし、叔父夫婦が2回赤ちゃんを産んでて幸せそうなところを見ているので、子供の頃から家庭を作ることへの憧れは強かったなと思います。まぁ……相手がいればの話だけど」

0 4


武田勝頼。
中学生時代:武田家を滅ぼした無能
今:父・信玄を越えられた可能性のあった悲劇の武将

0 0

絵柄変遷、私の場合子供の頃から描いてたけど大人になって描かなくなり、デジタル苦手……からの少しづつ慣れてきて今って感じ。変遷と言うより技術との和睦の歴史
あと等身大よりミニキャラのがいいと分かった
←2021 ~2023→

4 35

夏になると『メタルスラッグ』のことをとても懐かしく思います。子供の頃、特別ギャラリーのイラストをよく見ていて、ソフィアに強い魅力を感じていました。

1 3

子供の頃やってたゼルダのやつのリンクうろおぼえで描いたらめっちゃシュメール人の石像になっちゃってわろてる

0 10

子供の頃恋したお嬢様がギャルになって戻ってきた話(0/8)

7 13

私子供の頃これが好きやった。

0 0

アブソル描いてました!
子供の頃うまく描けなかったポケモンを思ってるように描けて楽しかった〜

11 43

ライオスが守っているようでいて、子供の頃のお返しにライオスを守りつづけるファリンがすごい好き
そのうちオンリーがあると思うんだけど(あるよね?ローニンもオンリー決まったし)やっぱりライオスが今後は無事なのだと安心したファリンが旅に出る話が描きたい

12 306

子供の頃からロックマンゼロシリーズ大好きなんですけど、ゼクスのモデルOXのデザイン今見るとめちゃくちゃ色っぽくてスケベですねこれ。
ロックマンゼクスまたやりたい。

0 14

ぴたテンの美紗さんと紫亜さん!
この子供の頃の作品覚えている人はいますか?

8 29

『#拷問バイトくんの日常』
おまけ更新されました!子供の頃シリーズです!どうぞよろしくお願いします!

【マンガPark】
https://t.co/zzfbhRke3s
【ヤングアニマルWeb】
https://t.co/72WDgwhTWf

40 451


子供の頃からお絵かき大好き!こちらは!今週!描いた!絵!です!!!

9 165