//=time() ?>
質問をいただきましたのでお答えします。
Q. なーすけさんが絵を描こうと思ったきっかけは何ですか?
A. 絵自体は子供の頃から描いてましたね。デジタルイラストを始めたきっかけはラインスタンプを作りたかったからです。
Q.
毎年8月末あたりに出してくるこのラクガキ
昨今、夏休みは8月最終週には開けちゃってんのよね・・・
自分が子供の頃は9月1日から学校始まってた
その日が八朔祭りで道中、屋台がずらりと並んでワクワクしながら登校したものです
学校つく前から帰ったらどこの店に行こうか思いを馳せる子ども達
色々と縁があって、ツアー終わりは苫小牧の勇払にある北上荘さんで1泊😴
民宿自体が子供の頃以来だったけど、素朴で暖かみを感じるお宿でした。鉱泉風呂も良かった。
比較的空港から近くにあって利便性高いのも大きい…また利用させていただきます!
子供の頃ドハマリした横スクロールアクションシューティングのキャラクター!
ただ立ち絵のこの銃、ゲーム中では使えないの悲しかった。
(嘘です) https://t.co/ajiqjFMjO8
頭の中グルグルして悲しいような悔しいような感覚が、子供の頃キンハの358/2やった後2に入った時に似てるな…って思ったけど悲しくなって描くのやめた
⚠️自AU
n番煎じかもだけど、
🍎達の前に子供の頃のアズとディセが闇の世界の勇者やってたかもねつ造。
まだ姿出てない2人を今のうちに創作しておこう…
@lionnodairi チョコパにするかフルパにするか迷いました😅
フルパなら千疋屋かな・・・
どちらが好きですか?
子供の頃、母の買い物で銀座に行くと中央通りから一本か二本、有楽町よりの道沿いに「Liz(Rizだったかも?)」という内装がとても重厚なお店に連れて行かれました。
→「空の軌跡のエステルはどうでしょう?」
未履修のゲームのキャラでした。エステル・ブライトさん。可愛い。活発な性格とのことでしたのでポーズ決めたら武器(?)の先が切れました。子供の頃にこの世界観に出会ってたら絶対好きになってるだろうなと空想が広がるビジュアルですね。