Gallery Seekで2/19-27に開催される -うつろいゆく日々-出品作品紹介
「陽光」 P10
「実りある日々」 P12
◆新家未来作品詳細は下記より↓
https://t.co/VZzgP4koHl

0 0

Gallery Seekで2/19-27に開催される -うつろいゆく日々-出品作品紹介
「残された痕跡」 P50
「紡ぐ季節」 P10
◆新家未来作品詳細は下記より↓
https://t.co/VZzgP4koHl

0 0

233.《束の間も》
2021年制作
1940×1100mm
綿布、ピグメント、岩絵具、アクリル絵具、硫酸カルシウム、プラチナ箔
2021「第8回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展」豊橋市美術博物館

2 23



《MEGURI-AI》
2014 F100号

出逢いをテーマに岩絵具でアンドロメダ銀河を描きました!

46 219

鹿間麻衣さんの絵が素敵だ。1989年千葉県生まれの作家さんで、植物や動物をモチーフに岩絵具と水により織り成されるにじみを活かしながら絵を作成しているそうだ。色の優しさと植物やレースなど素材の選び方に猫好きはキュンキュンする。

https://t.co/2jZnAbXAiq

22 97

『 』

530×333㎜
絹本,墨,岩絵具

題を決めるのはあなたです

1 10



ソラに広がる星畑。
子が駆け回って、きらきらが舞っています。

岩絵具の重なりや、疾走感が気持ちいい作品だと思います。

GALLERY龍屋
愛知県尾張旭市柏井町公園通542
●通販ページ(2月6日18時迄)

https://t.co/umxCmHkvHA

6 45


顔彩も岩絵具ももっと使いこなせるようになりたい💪✨

0 9

《墓碑》803×803mm、紙に岩絵具、2021
《解剖学》803×803mm、紙に岩絵具、2021
《中庭》803×350mm、紙に岩絵具、2021
《巨人》803×803mm、紙に岩絵具、2021

4 20

心がよく動くから、使いたい画材の感じもよく変わる。

水が多めで紙に滲む軽い絵の具で描きたい時、岩絵具もりもりで厚みと重みがある絵の具で描きたい時など、いろいろある。

やっぱり、心に素直に描きたい絵を描きたい。

7 109

小さな絵「うさぎ、さん」

14×18cm パネルに

.
.
.


https://t.co/IF36LAysSi

1 9

永見由子さん個展『#揺らぎの淵』にて出展作品をお迎え頂きました。
誠に有難うございます。

永見由子『鏡と半月』

素材:岩絵具/水干絵具/胡粉/墨/膠/麻紙
サイズ(mm):170×130/(額装)325×260
制作年:2019

https://t.co/4o2mm0sSGc

0 13

絹本 自由課題
岩絵具、水干、膠
F 30

24 211

貝と銀泥と岩絵具がキラキラします🤩

9 68

「雪風」
WSM(454mm×158mm)
岩絵具、墨、水彩、藍、銀泥、貝

18 102

先程お迎えいただきました。
「cog」
size:W158×H227
制作年:2021
(高知麻紙/胡粉/墨/岩絵具/水干絵の具)

0 6

✨展示中✨

「想」
水干絵具、岩絵具、F6号

この絵は
時間を少し外した場所で描きました

響きを楽しんで頂けたらとても嬉しいです

15日(土)まで✨
東京銀座
「GENTEN現展新春アートフェア」に出品しています

どうぞよろしくお願いいたします☺️

4 33

「この春」
F6 41.0×31.8㎝
絹(二丁樋軽目)・岩絵具・墨・胡粉

「繁栄、長寿」を意味する唐草の表具裂地を選びました。
少し洋風の花唐草ですが、和洋折衷のオシャレが似合うモデルさんにもぴったりの柄だと思っています。

額縁:アトリエ呂歩さん
ご協力ありがとうございました。

0 5