《No.07》柏山芽衣
1998年生まれ、神奈川県在住。
2019年東京藝術大学絵画科日本画専攻入学。
岩絵具を使った平面作品を中心に制作しています。
物語に憧れて絵を描いています。

4 46

岩絵具で描かれる繊細な色合い。花の生と蝶の滅が共存する美しい世界。 作家さん同様、静けさのある鈴木円さんの作品もとても好き✨アネモネに戯れる蝶の作品も美しいので現場でぜひ!

2 3

Oil series
precip (2021)

25.7cm×18.2cm
岩絵具、泥絵具、水干、吉祥麻紙

1 11

水彩で色をつけてみました。
背景色はジャパネスクカラーというターナーの絵具
初めて使いましたが
岩絵具風?マットな仕上がりになり
コーラルピンクが一気にガーリーな雰囲気に😁
気に入りました〜

  


2 45

ハロー、ワールド。
コミティアなどで出展するときのサークル名を
 といいます。
2015年くらいからこのサークル名で活動しています。はじめはMiraや、ミラ表記で名乗っていましたが、
現在は新野みらといいます。

これからもアナログを描いていきたいです。
  

3 14

『邂逅、あるいは』

和紙 / 岩絵具 / 水干/鉛筆
2021年 パネル作品

出展作品

17 93

絵絹や和紙に岩絵具、墨、胡粉、金箔などの日本画材料を使い描いています。

左上から時計回りに
「唐獅子」
「紅を纏う」 
「雨あがり」
「満月」

1 7

左上から時計回りに
「この春」
「穀雨」 
「鈴の音」
「桃の香」

絵絹や和紙に岩絵具、墨、胡粉、金箔などの日本画材料を使い描いています。
4作ともモデルは同じ方にお願いしました。いつも本当にありがとうございます。

1 4

下地の岩絵具にとんでも時間がかかっちゃったけど、すべすべお肌の可愛い子が生まれました☃️(※当社比です)

13 133

『つちねこ』和紙、岩絵具、水干絵具、墨、金箔

12 115

「ぴのときょうりゅう」
size- 41.0×31.8cm
紙本.水干.岩絵具.銀箔

8 149

over (2021)

岩絵具、吉祥麻紙
14.0×18.0cm

 

0 15

くれると嬉しいです…!画材がなくてアナログ絵が描けないのでちょっと辛い。。。岩絵具と透明水彩を混ぜて使っています。

77 267

川上椰乃子展示作品を紹介します。

「葉陰」
変形 85.0 x 45.5 cm
墨、岩絵具 絹
2021年

※額装有
額装横幅:48.3 cm

https://t.co/yxrCrvgjI2

2 6

「ある日の午後」
2021/6/1
380mm×455mm
F8号
高知麻紙/岩絵具/墨

0 11

「短夜」

2021年制作 S0号
和紙 岩絵具 金泥

6 37

《懐かしむ、今》 F30号

岩絵具、アクリルガッシュ、カラーペン等使用

0 26

「jouhari」
size:22.7×16cm
画材:和紙 岩絵具 水干絵具

8 108

左「笑う人」
右「笑わせる人」
高知麻紙.岩絵具.胡粉.墨

3 22