能「船弁慶」より、
前シテの静御前を描きました。

『平家物語』や『吾妻鏡』を基にして作られた作品です。
紅入唐織(いろいりからおり)という、
金銀糸やさまざまの色糸を使った小袖を着付けており、能装束の中でも最も豪華とされているそうです。

1 5

時系列考察 No.687
戦国時代では、男性は元服することで成人となる。
狸平家のお家騒動は菊之助の元服直前で勃発。気弱な弟を兄が励ます。(どこかの犬兄弟とは大違い)
一つの家にとどまらず、広く世界を渡っていくのが竹千代の夢。事件解決後は、改めて家の跡取りを菊之助に託す。

6 27

神怪記
日本や中国の神話や民話・古典モチーフの作品まとめ。

民話:浄瑠璃姫中心にたまに妖怪
古典:平家物語、歌舞伎など

ビジュアルも安定して比較的よく登場するメンバー。

0 8

おはようございます。

『わんぱく王子の大蛇退治』のクシナダ姫の模写をしていたら、小山礼司氏が手がけたキャラクターデザインのシンプルさに感嘆。高野文子氏の『平家物語』キャラデザの原案にも通ずるものを感じて2日続けて模写にチャレンジ。シンプルな線はごまかしがきかない。プロって凄い。

0 5

【麦屋節】
合掌造りの家で有名な富山の五箇山に伝わる民謡の一つ。源氏から逃げ延びた平家の落人たちの心が映されたもので、歌詞にも踊りにも不条理な世の中への哀愁と、それに反発するかのような勇壮さが込められている。

28 135

「ゆっくり大葉だぜ」
「ゆっくりミルキーです」
「今回は平家物語を紹介していくぜ」
「壇ノ浦のプレミアムリーチが最高に格好良いのよね」
「それじゃぁ今日も」

2 30

ようやく 平家物語観れました

模写 びわ

徳子の声 良かったなあ🥺

87 405

『犬王』

塚口サンサン劇場にて。特別音響上映。

圧巻のパフォーマンス!
フェスの再現!

音楽だけじゃない。アニメならではの異形の美しさが素晴らしい。物語もよい。既存のものを壊すパワーと権力による抑圧。

物悲しい琵琶の音と平家の怨念がロックと融合し、現代日本人の心を揺さぶる傑作。

4 79

水っぽい絵2
❶ヴィンサガ 子トル&子グズリ
これもワンドロで自分には珍しくif絵
エミール・ノルデEmil Noldeの海絵が好きでそれっぽいのが描きたかった
ヴァイキングの話なので海イメはついて回る
❷サマレン 潮&慎平
これも海が密接に関わる話ですね 夏だし
❸平家物語 海の底にも都はあるの🥺

0 4

It's Taira no Shigemori's death anniversary today so I'm taking the chance to repost some of my works of him from the Heike Monogatari anime

35 89



平安時代の貴族の子供、元服前は禿と聞いたことがあるので、あつもり殿も元服前はガチの美少女だったのではないかと妄想
二枚目はただ化粧させたかっただけ

0 0

今日は平重盛のご命日なので、
再掲ですが。

37 130

アニメ「平家物語」を見た後にアニメ「まんが日本史」を見た感想日記
いや、平家一門の滅亡を一話で描き切るとか、まんが日本史すごいわ
確かに端折ってる部分はあるけど、要点がちゃんと理解できる作りになっていると思う
・・・すごいわーーー勉強になるわーー
  

0 7




敦盛殿描ける人ガチ尊敬しますウオォ

0 2

拉郎with平家的行義,順便補一張之前畫的帕湊四圖

0 13

第3回 ほろよい擬人化
ひんやり梨ちゃん描けたよ🥰

🍐社会人3年目の読書家
🍐都心住宅街の古い平家
🍐ちょっとクセのある作家が好き

♡アーカイブも見てね♡
https://t.co/xoOzw8h9X4

次回:7/30(土)22:00
レモみかんの擬人化🍋🍊

9 27

平家都落ちの日なので。
維盛と六代御前と新大納言局 (再掲)
『平家物語』巻七

17 74

狂騒ワンドロの海やりたいなと思ったけど寝てしまいました絵。ワンドロ向いてない。
犬王/友魚と平家蟹

10 49