//=time() ?>
お絵かきチャットにお邪魔させて頂きました(^q^)こっそり足跡残して去ってきました。初めてチャットで描きましたがちゃんと補正とかあってすごかった。
紫音を描いてきたんですけど、なんか平成初期くらいにありそうな絵柄になってしまった(´ρ`)
#絵描きさんと繫がりたい
#絵チャット
続いてアヤ。
平成初期産まれのアヤは全く親に似ていなかった。似ていない事で両親から冷たく扱われ、早々に家を出される。
アヤという名前は江戸前期、更夜の娘、静夜に付けられた名前。
現代神立花こばるとのバックアップとして転生を繰り返し、
世界改変を機に現代神へと変わる。
元々は更夜の孫。
りよのちゃん♡
セルフで描くやつ〜♡
平成初期のレトロヒロインみたいなルックスにしたかったから大きい鈴を見た時採用するしかないと思ったのよね♡///!
大きい頭装備に柄無しシンプルめなお洋服ってイメージがあるわ♡///! https://t.co/CFEw7cP22T
龍騎が今日で20周年との事で、過去絵でお祝い🎉
一つではない正義、ループしていた世界、キャラ立ちまくりな登場人物達…平成初期ではトップクラスに好きな作品です。
この戦いに正義はない。
そこにあるのは純粋な願いだけである…。#龍騎20周年
これは平成初期にやってた頃のクーロンズの絵です。完全に影響されてる・・・。
ヤンキー多すぎて相当治安悪くなってる黒龍山のらくがき(後半どんどん汚くなるので見なくて大丈夫です・・・)
更夜方面のボイスドラマは
昭和から平成初期あたりの懐かしいアニメっぽくしてみたいw
けっこうあのなんでもアリだった雰囲気が好きだったんだよね。
あんまり、雰囲気的に規制がなかったというか。
リアデイル、「原作のイラストレーターはけんまそだしこんな平成初期みたいな顔する作画じゃ全然ないでしょ?」って思ったけど、検索して分かったわ。(多分)平成初期みたいな顔するのコミカライズの人の癖なんだな
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
今年はテニプリをメインに本格的にミュージカルにおちて、ワンピースにNARUTOにYOIに再燃しました☺️☺️
イツメンからpixivのおすすめ欄平成初期じゃんって言われた
平成初期のJR特急。
国鉄からJRに変わる前後に、お色直しをした特急たち。
平成元年3月以降は、在来線で130km/hの運行が始まりました。
#今月描いた絵を晒そう
♪ガラスのTeenage Dream #音街ウナ
平成初期みたいなタイトルが気になって聴いてみたらまさにサウンドもそれっぽくて作者さん完全にこれ狙ってるな。フェードアウトまで完璧だった。
#VOCALOID #txb5 #アナログ一発描き
#ウナちゃんウキウキウェンズデー
https://t.co/MG9vndBTHS