//=time() ?>
【寝る前に集合絵から】シエルブリーク1001番編成担当に内定しているLEL503 1号機のお二人。
ご多分に漏れずお二方も元1000形のようですが……何流用したらこんな劇的ビフォーアフターできるんでしょうね( ̄▽ ̄;)??
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化 https://t.co/w5HHCgHZ1e
機械の心の姿は実車の体型に比例するので、先輩が小型車、後輩が大型車だとこういうパラドックスが発生するんだよ……という図です( ̄▽ ̄;)
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化
青葉電気軌道 デキ1
伊達鉄道(福島ー槻木)が1922年に導入した機関車。
英English Electric製のBo'Bo機
1925年の青葉電気軌道合併で青電所属となる。
1943年に陸前交通へ編入。
#架空鉄道
『ウフフ…刺激的な旅にしましょうね♪』
ブライトンA2番編成バーサロンカー、シルヴィー・ブライトン。
バニーさんの日なのでそんな感じの方をご紹介します( ̄▽ ̄+)つhttps://t.co/hCVlSFL8Vy
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化
#バニーさんの日
これまで(デジ絵移行後に)描いたブライトンA2番編成メンバーまとめ(連結順)です( ̄▽ ̄)つ
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化
#バニーの日
『ナギといっしょに、いっぱい楽しい事しようね!お兄ちゃん♪』
今年二回目のバニーの日なので、そんな感じの子をご紹介します( ̄▽ ̄+)つhttps://t.co/6OJPo9804m
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化
#バニーの日
【シエリス1001番のキャストが決まりつつあるようです】まさかのRSCR入りと相成った元1159号悠果姉さん。
『オフの時にこっそり湯寮に入り浸ってたゆーか氏にぴったりの役職があるぞ』と周りに乗せられて選んだ次の車体は、大浴場車でした。
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化
北多摩鉄道 ED10
1935年の北多摩鉄道開業時に導入された三菱製40t機。
1980年代に入れ替え機となり、1990年代貨物輸送廃止まで運用された。
#架空鉄道
【ここまでと言ったな?あれは嘘だ】進捗シートを眺めてたらもう一人追加したくなったので、鉄は熱いうちに打て精神!_〆( ̄▽ ̄+)ゞ
心がセラスク()の電気機関車、DEL3000形『リトルフライヤー』のうち、P型(旅客特化仕様)の一人。
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化 https://t.co/Ughs9T4YlE