モロッコ、白亜紀’中期'の地層(ケムケム層)から産出した、超長く平たい嘴の翼竜新種
Leptostomia begaaensis アズダルコ上科に近いが既知の同上科クレードにぴったり収まらないそうです。
河口の泥中からゴカイのような餌を採餌か
ニュース https://t.co/OWQIBXdX9y
論文 https://t.co/cRUVoxp2gz

65 164

●グラマー体型続き
宇奈月明嶺(B92 W60 H86 T158)/湯田中渋穂波(B104 W75 H96 T163)/河口湖多佳美(B90 W60 H88 T167)/下呂美月(B90 W58 H84 T159)/湯原砂和(B90 W60 H85 T165)/奥津かがみ(B84 W54 H78 T143)/

0 0

河口けい御大の「可愛いたぬきも楽じゃない」②巻が気を失う程面白い!!!きっと写真収録された編集長は本気で気を失うと思います。
5分置きに読みたくなるジャンクな1冊です!
(たぬきに拳銃突きつけられながら宣伝するLaLa編集部員🔫)

本当に面白いよ!たぬきになりきって読むと心が強くなります

7 28

秋晴れのいい天気です、庭の花を見て作品を眺めてます。
日々行く別院川の河口近くに水門がありその下に毎年鴨の親子が来る(親子は上流で少し過ごす)今年は珍しくコサギが3月末やって来た。10年近く川に行くがここも絵の舞台としては離せない、今日は傍の木にカワセミが来てるかな?

0 0

たぬき水入らずの旅行をして地球を満喫するポン吉星人たち。
 

11 42

写真撮るの失敗したたぬきたち。
 

8 39

ついに!ほうとうを初めて食べました!👏
河口湖にある「歩成」というお店に行きました。野菜たっぷりの汁が体に染み渡る優しさ、甘みがあるかぼちゃの戦闘力、ほかほかでとても美味しかったです!お店の雰囲気もとても良くて、めちゃくちゃお勧めです!

0 4

リモート飲み会を主催したたぬきと、協調性のないたぬきと、距離感がつかめていないたぬきと、お菓子ばかり食べているたぬきと、何故かお尻だけ映っているたぬきと、リモート飲み会が何かわからずおめかししてきたたぬき。
     

10 55

早朝庭の水やり、シチヘンゲはいろんな顔をする。アトリエで別院川河口の作品を見て、今日も川へ・・。3月末のコサギ(今見ると涼しい)・親小鴨(5月末この時は子は5羽)今は親子見分けがつきにくい・梅雨明けのカワセミと蛙。川はいろんな姿を見せてくれる。

0 0

今朝もいい天気です、酷暑・・庭の花も疲れ気味?花の咲かない朝顔は葉を広げ上へ上へと伸びる。アトリエで別院川河口のカワセミと蛙の50号油を見ながら、これ以上触らない方が良いのでは?と水は濁ってたが澄んだ目で描きたい。

0 0

あぁーっ✨✨河口湖様✨✨
ご機嫌麗しゅうございます✨✨✨
あっ、あぁーっ✨なんとお美しい…✨
本日、貴方様にお目にかかりたくこちらまでやって参りましたが、やはり富士五湖のトップに立たれるのは紛れも無く貴方様でございますっ…すっ…あっ、あぁーーっっっ✨✨✨

7 79

河口湖名物「かっぱめし」

去年初めて食べたけど、マグロととろろ芋と浅漬けきゅうりのハーモニー!
夏の陽気にピッタリでとってもおいしかったです🤤

0 3

マンガpark先読み分で河口けい先生( )のとこのたぬきに巻き込まれています。
コラボのお声かけて頂いて、あ、フレイヤ出してくれるのかな?と思ったらまさかの本人出演で、まあまあ戸惑いましたよね。
でも嬉しいです。河口先生ありがとうございました!
たぬき鍋絵で感謝。

24 166

☆★宣伝★☆夜空柴先生が贈る甘ずっぱい青春風俗ストーリー『セーシュンフーゾク〜初恋のあの娘は風俗嬢〜』の単話配信が、7/31よりFANZAにて先行配信スタート!!
『客なのか元同級生なのか…』曖昧な関係の中、主人公は初恋の河口さんで童貞喪失を果たしてしまうが…!?
https://t.co/TAzvkJl6sH

1 3

今年も河口湖に等身大パネルを置く

①サマキャンの思い出に
②いつも記念撮影に
③8/1以降にファンを河口湖へ誘導に
後日の河口湖も盛り上げたい。

許可がもらえれば、
期間:一月くらい置いておきたい
場所:河口湖駅(理想的)
ステラシアターか、ベル

6 35

河口湖(山梨県南都留郡)
富士五湖のうち2番目に大きな湖で、
周囲は温泉街やロープウェイ・遊覧船等々があり
観光地として開発されています。

※背景は一応写真を参考にしています

47 136