画質 高画質


不知火舞! 日本一~!!

1997 19718

ついに正式な日本語読みが分かるんですね、北風さん。

後は実装を待つのみ(するよね?しろ)。

152 1396



明日の自分に希望を託して今日は寝る。今日頑張れなかった私は、今日頑張った日本中の人々に尊敬の念を送りながら就寝…おやすみ💤

0 0

========
耐久配信です😭
========
Twitch▶https://t.co/NdcKYLMJ8t

20車輌撃破するまで終われません!!
※ステイサムミッションが日本時間12時に終わる😭

5 24

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

5 27

初めて日本に映画館が出来たのは1903年の浅草でした。当時は無声映画ですね。この当時芝居小屋を映画館に改装するケースも多かったようです。高田世界館さんも最初は芝居小屋でした。

91 935

山擬人化:弥彦山
冬の日本海の波のしぶきの様な吹雪、あると思います。

46 143

日本の風景イラスト

50 670

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

0 3

森入江展に影響されて青空が描きたくなったが、アイスランドの空を日本っぽい鎮守府で描くの違うな…と思い普通の空にした結果ただの写真ぽくなったらくがき

42 259


日本公開年で調べたら色々あったが、劇場で観たのは このへん

3 42



「1 2のアッホ!!」

これ大好きだったんですよ。ホントにめちゃくちゃで。下品で。
カントクが帰還日本兵だったり、定岡、笑顔スグルとか時事ネタが散りばめられていて何度も繰り返して読みましたね。

7 30



ファンがつかなくても自分が1番のファンでファンアート作るます!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

56 209

毎日1時間縛りで何か描く5日目エナー
Shashingoの日本語が可愛かった...

61 315

今日は1月7日、#107の日 で
DD-107護衛艦「#いかづち」を紹介しましたが
https://t.co/f7W77wMZpH

駆逐艦「#村雨」と「#夕立」の就役日でもあります

村雨:昭和12年(1937)年1月7日 藤永田造船所
夕立:昭和12年(1937)年1月7日 佐世保工廠
共にその名を継ぐ護衛艦が就役しています

48 273

【創作漫画】弟媛(第5話その3)
古代日本風世界・地方豪族のお嬢さん弟媛(おとひめ)の恋物語
はじめての歌垣(うたがき)後日編

投稿は4ページ分(続き作画中)

31 352

天川はの様と天鷹酒造様の日本酒コラボのイラストを制作いたしました!🎍❄️
かわいいおちょこと一緒によろしくお願いいたします🍶 https://t.co/RbbT9xdzB4

31 181