6.【淡水 恋】あわすいこう
普通れんって読むでしょ?
でもわたしはこうって言うんだ。

恋愛物の小説とか漫画とか人の恋バナとか大好き!
でも、自分がーとなると…想像つかないね。
でもね、最近はとっても大事な人が出来たんだよ。
……ずっと、守りたいな。

0 2

○松島湾のうなぎの生態について
『私たちの理科のしおり 生活する松島湾の生物』昭和31年 塩竈市中学校理科研究会編著より
(1)①②4月ころシラスウナギ(4~5cm)が(外洋から)河口に集まる
(2)10日くらいたつと淡水になれるので、群れをつくって(河を)上る
(3)6~7年河や沼で生活

1 0

9/11 12開催
博物ふぇすてぃばる!7
出展ブース紹介

A-10 淡水微生物図館(2021両日) https://t.co/fMK4kAbe7P

感染症対策として
前売チケット(数量限定)の販売のみとなります
8/1からHPにて販売開始

前売りチケットについて
https://t.co/9GYF8ICoER

2 4

 さんです!
植物食の鳥さんです。 淡水域で、水面の葉っぱや茎や根っこ、植物の種子をなどなどを食べているそうですよ。

1 69



お題「カネヒラ」
日本の淡水魚、タナゴの仲間。お題じゃないけどメダカも描きました。

2 10

出展作品
「イチオシの水生生物たち」

6月ごろにSNSで「フォロワーさんの推し水生生物を教えてください!」とリクエスト募集して描いたかわいい子たち🐟普段描かない淡水や浅瀬の子たちも多くて新鮮な画面になりました。
額装展示・販売しています。

5 27

「淡水魚」-葉月-
"蝉"
"華"

0 1

「淡水魚」-葉月-
"魚"
"鴎"
"波"

0 1



イックは眉間のシワがポイントです。
淡水のはずのムサシ沼に🐙が出て困惑するイック。

0 17

ポケモンプレゼンツ見ました
新ポケでは日本最大級の淡水魚イトウがモチーフのイダイトウが1番好みです

0 1

個人的にはテンポモンに水要素があると良いと思ってるから淡水Dimに入れたいんだけど、ペンギンって海だもんなぁ・・・。でも海ってほどバリバリ水属性なイメージは無いから難しい。

0 0

恐竜時代の古代鰐は、マキモサウルスやゲオサウルスなど海生鰐が主流でした。現代でも海流を泳ぎ渡り、汽水域(淡水と海水が混在)を好む入江鰐/Crocodylus porosusがいます。入江鰐は、日本でも奄美大島、西表島、八丈島で発見例が有りゲーター。ピーターパンで、フック船長を狙うのも海生鰐です

0 1

淡水ユーちゃん

8 31





2013→2021
アケビくんはどこかマダムっぽさもあり、
エキゾチックな見た目が気に入っていて、淡水魚っぽさがある、雰囲気が特に気に入った子でした。

3 12

淡水魚はべらせてんなあ…

12 45

おでかけも軽々とできます!育った杉と人魚尾(淡水)で夏休みを堪能しておられる。

10 57

テトラくんは淡水魚

2 21

アドリカーは呪いで魚に姿を変えられヤムナー河にいた女性らしい。
つまり、属魂版アドリカーは淡水人魚だ。
https://t.co/W5u1eHxiXD

3 8

今月のゆめすこは人魚ひじゆめ。海無し県出身ということで淡水の人魚ですね。

21 32