//=time() ?>
ちなみに創作うちの子
←ハイド イオ→
イオは本当は黒髪ですが、塗ってた時は濃い色を乗せたくなかったので淡い処理になってます
以前のアイコンの絵です(今のアイコンもイオです)
明度を上げたバージョン。
ドッペルちゃんは左下に2匹ともいます😄 薄い色のほうは元画像でもすぐ見つかると思いますが、濃い色のほうは実はすぐ近くにいました😁
#たたかえゴーストタウン生活あも #あも #エクトプラズム #ドッペルゲンガー
タイトル:青いあの人
私が描くとこうなる、的な。
色はコピックと色鉛筆。
DAISOで購入したエンボスペーパー使用。
これもちょっとコピックには厳しい紙かな。濃い色で描くのは特に大変かも。
#今日の絵日記
服・帽子等を塗る
※このあと髪を塗りながら、色のバランスを見て背景をどう塗るか考える
●髪の毛を塗る
1回目下塗り
てかりや髪の流れを意識して
※光源は右上
2回目・3回目と段々濃い色を重ねる
4回目は黒※次ツイート画像1枚目
今回の表紙と前回の表紙は赤ちゃん用品って淡いカラーリングだな〜所謂パステルよりも明るい色合いのペールカラーがいいな〜〜〜〜〜ってことで考えて描いていたりする…😌(バランス取るために濃い色も入ってはいるが…)(自己満足)
@fenoru_f 長いんだけど💦基本Gペン(ハード)で書いてて、ラフの雑い塗りはペン(ハード)だよ!これはもう、グダグダで長いだけだからマジすまんって感じw影とかはぼかし使ってる。
色塗りの順(レイヤー)は基本の色→濃い色→薄い色って感じ⬇はほとんどコピペだからどっちか見てくれればw...(lll-ω-)チーン
@r9DnNpWCT7LwiHd だいたいをこんな感じで塗ってます。影の色を置いて、その上に影より明るめの色で縁を残して馴染ませるように?塗っております!肌も同じで手などは筋の所に濃い色を置き、その縁を残して明るめの色で内側を塗ります!
ヒロトしゃん🐶
ヒロトくんの髪の色のイメージは
イラストだと、グレーじゃなく水色とグレーの間の色。
リアルだとシルバーで濃い色が水色ってイメージかな。
後、昔のヒロトくんはポメラニアンイメージやったけど、最近は狼男のイメージです。
これは昨日にょえるさんにあげたのだから他の人は使っちゃだめなんだけど、薄色部分の色塗りをらいぶらさんに教えてもらったハイライト下に濃い色入れる方法で塗ったので見て!!ちゅるんちゅるんだよ!!(多分もうちょい薄くてもいいね)
Waterswingさんが[@m1zbu ]祝電を描いてくださいました。🥳🥳
本当に笑顔が魅力的なマーシュですね。 濃い色のタイツマーシュならではの魅力的なメガネまで!!😤
これは我慢できません。😍