画質 高画質

7th_anime_v3_A
柔らかいアニメ絵に騙されてはいけない。
小物類の出力精度が恐ろしく高い。

0 1

28日目
60秒でのデッサンはまだまだ…
その後の描き直しは時間無制限とはいえ、ずいぶん違和感無くなってきたし精度上がってきた実感✨️
重ねてみたら…あと少し!w


0 12

ずっと育成祭りのスノウちゃんさん!!
💀🍎の精度を!上げたいです!頑張ります!!
みんな髪さっらさらでにこにこしております…イエイイエイありがとうございます、頑張りますぞ!

0 1

★旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」エンジンか、東近江で発見…数少ない「液冷式」https://t.co/bJYKZ60IhX三式戦闘機「飛燕」のエンジンが滋賀県で発見されましたよね。ドイツから技術供与されたダイムラーの液冷エンジン。ライセンス生産するも、当時の日本の技術水準では精度が出せませんでしたよ。

4 11

まごさんの個展へ行ってきました。
それはもう、かわいくて格好よくて素敵。複製原画は印刷の精度・発色も良く、実際に描いたのか?と思うほどでした。

11 43

半年ぶりの
今日追加された風花を練習で作ってみた
もうちょっと精度よくやりたいな

10 54

プロンプト(AIへの指示)のみ、修正作業なしでここまでさくらちゃんを再現できた。minamoto sakuraを指定するわけだけど、AIの学習度がより高いminamonoto no raikouが影響してた。raikouをネガティブに追加したら精度が向上。1単語目が同一のキャラには注意が必要な模様。

0 8

現状はやはり大枠は厚塗りで進めて、顔や髪等精度が必要な部分のみ線画を清書して整えるのが現実的。実際1枚目は顔と髪のみ、線画を起こしている。2枚目は起こしたものの上書きしまくって原型を留めていない。だがシャツ、袖の毛皮部分はレイヤー効果の境界線を使っており、応用しがいがありそうだ

67 560

NovelAI思ったよりえぐめのクオリティのイラスト作れるなあ、、、、

・手の精度は低いから書かないような構図にすると良いス
・複数人出てくる構図は難しス
・景色メイン+小さい人がいるケースも難しス

課題はたくさんあるけれど、想像を超えてきてパねえですなあ

1 2


こんなに変換精度良かったかな?
ここまできたら、「仕上げはお母さ〜ん(AI)」という言葉がミームになる日も近い。
幸せも近い。

0 2

あ、Aiアートコンテストは表彰状NFT(イラスト一点もの!)時間かけて作ります♪

うちの子より精度よく作らねば。

0 4

近々また実験配信をします!
AIきみどりさんとお喋りをして会話の精度向上に協力して貰えると助かります。
配信の日程が決まったら告知しますね。

2 7

おにっ娘じゃない子も描けるよ🎨この子は精度低いから出さないけどね💦

背景を複雑にするとキャラの線画甘くなる🥺

この子たちの没率は黒髪少女より高いんだよ😱😱😱

0 2

とても参考になる肌の塗り方を見かけたので実践してみた☺
ちょっとゴテゴテしすぎたかな🤔
もっと精度を上げれば良くなりそう。

明日も頑張ろう💪

0 26

なきりかどうかを判断するやつ作った
1000枚くらいのイラストをラベリングした後機械学習を用いてオブジェクト認識させた
まあまあな精度

所要時間:3時間ほど(ニューラルネットワーク作成の処理時間含む)

7 54

ここ数日でラフの精度が上がってきてるフォックス🦊
お勤めあっても多分1日15時間くらい描いておるぞ👀

0 14

あったら便利!
現場監督が欲しいアイテム。

躯体の水平、垂直精度がわかるメガネ。

10 313

まぁ元が強すぎるんで…
先端が変形しますけど、魔力の通し具合で強さが変わったりします。イメージのしやすさは魔法の精度の良さや制御しやすさにつながってくるので一応大事な杖です(しかし量産できる)

0 1


多分来月も再来月もオベロンしか描かないだろうな…
もっと顔面の精度を上げていきたい

1 13

僕が作る雑コラの1000倍精度高い

0 3