//=time() ?>
コラッツフラクタル(コラッツ予想の漸化式を三角関数で書き直して複素数をぶち込んだやつ)
Re(z)>0の領域(1枚目)はマンデルブロ集合みたいな形が散らばっててて、Re(z)<0の領域(2枚目)にはトクホのマークみたいなのがある。
はい!
データ消えてたやつーーーー!!!(´;ω;`)
正確にはレイヤー全部ない(泣)
もう画素数も低いし、大きさも小さいしで
昨日色塗り頑張ったのに泣きたい( ̄▽ ̄;)
とりあえず気になったところ直してみた
(直す前のを普通に人にあげてる自分・・・
すいません!!!)
青葉ママへ @AobaYukiV
悪気はないですん
トレースして作っただけですが
LINEのスタンプみたいにお使いください
#青葉由紀ファンアート
追伸:画素数はいいはずです
ふじゃむぼ!
蝉時雨が激しくなる季節となりました。
皆さんは素数ゼミをご存知ですか?17年ゼミと13年ゼミの2つのグループがあります。
なぜ素数なのかというと17年ゼミと13年ゼミの発生時期が重なって交雑しないように進化したんです!
同時発生するのは221年に一度だけ!神の御業を感じますね〜♪