多分大部分が隠れることになるであろう線対称かんたんメルティウスだ

4 14

今日は、缶バッジにも使っているイラストのラフ投稿でーす!(ステマ)
鏡や二面性や双子などをイメージしたアイビス時代の自信作です💪💪
お顔は線画に統合しちゃってますが...
線対称を駆使して出来上がった子です👌

https://t.co/txLXwYMLeD

1 4

線対称バナさん

0 5

線対称とか線画無しで塗り塗りして遊んでみた

1 2

わいが線対称使ってやってみた結果となぜそうなったかを教えて

0 1

線対称の機能で遊びに遊びまくった結果
誕生した謎生物達

0 2

線対称定規で描いた。正面の輪郭線は凄く楽…

顔の左右が同じ絵が描きたいわけじゃないから、キャラに使うなら輪郭線だけかな…

0 2

線対称定規で描いた娘さん
すごい楽だった。

0 1

線対称定規使ってみた

3 10

線対称定規とかいう大して時間もかけずにそこそこのクオリティな絵が描ける反則機能よくない A:まずい

1 2

線対称定規使って正面顔の練習してたらなんかいつの間にかサキちゃんになってた。
あれだ3部悪サイドだったことと訳あって男装中のサキちゃんみたいになった。

0 2

1年続けるとさすがに成長するものだね😭😭
私もかけてるのが夢のよう😭😭😭

大丈夫だ私は最初、線対称定規で絵を書いていたくらいの下手さだった🤣

0 1

ほとんど線対称使って描いてた子完成~!
そして分かってしまう服と服の配色センスのなさ!

髪と顔は今までで一番の出来だと思ってるので
服勉強しなきゃだ~!

0 5

線対称機能を使って描いてみた
いろんな機能使った方がバランス良くなるね

0 4

2時くらいに布団に入ったから、そっから約4時間。
6月誕生日のリフレクトムーンをヘッダーに描いた。
アタリ→そのまま線対称ペンで清書→影付け→色つけしやした。
目に星入れたの、全然見えないけど、可愛いw
2枚目は色つけ前、まだまだ技術を磨きたい。


0 1

  

    
  
 
理数系トレーディングカード第9弾「三角形の各辺を介して外接円中心と線対称となる点を結んでできる三角形モンスター」です。

1 22

俺はジャイアン 線対称

71 287

たまにはこっちでも真面目な話をしようと思ったわ。

実はチェスの駒の配置って将棋のような点対称ではなく、線対称――鏡合わせになっているのよ。
こういうボードゲームって案外少なくて、だからこそ『鏡の国のアリス』の題材にはチェスが選ばれたんでしょうね。

8 10

インフィニティ。
どちらのイラストも無限大符号を暗示してる、そして殺戮機械という印象を表現できるようにインフィニティのデザインは装飾が少ない上、尻尾をそのまま描いたらすっぱりのイメージを破壊するため、ノヴァと同じ髪の形で表現する。
「髪が首尾繋がるのはどう」も考えたが、最後は線対称

6 25