//=time() ?>
一応確認用の外接円も表示できるようにしたけど、目視チェックは大変そう。 …明らかにおかしな形状はないのでヨシ!
#菱型 #外接円 #図形の合同 #BoundingCircle #高校数学 #数学1 #大学受験 #理系 #勉強垢 #drawing #絵描きの輪 #絵描き人 #絵描きさんと繋がりたい #創作同盟 理数系トレーディングカード第9弾「三角形の各辺を介して外接円中心と線対称となる点を結んでできる三角形モンスター」です。
@To1ryu トレミー推しの私としては,こうやって外接円を描いて相似からのトレミーの定理で悪のりするところまでが既定路線です.
△ABCの外接円の中心をO,半径をRとし,COの延長と外接円の交点をDとすると,BD=2RcosA, AD=2RcosB, AB=2RsinC.△ABDが成立していればcosA+cosB>sinC なので,cosA+cosB=sinC が成り立つのは,DがAかBに一致するとき.D=AならB=90°,D=BならA=90°となる.
ただの三角形とその外接円……から見えたもの。てゐクオ。