//=time() ?>
よくこんなふうに、セーラー服のこのパーツ(胸当てという)が「く」の字に折れ曲がってるイラストを見るんだけど、実際の胸当てはけっこうピシッと遊びがなく作られているので、普通に着てる分にはここまでぐにゃっと曲がることはないぞ!
でもこれも可愛いよね!だから気にせず「く」の字にしよう!
なので、さっき名古屋で見かけたの、もう少し真面目に描きました。
スカーフはカーディガンに隠れててよく判らなかったけど、白い胸当ての赤十字マークみたいのが可愛かったです。
#グリマル_イラスト製作秘話
エイプリールフールの女体化ルーカス君の話
胸当ての形を胸にフィットするように変更したり
腰辺りを大きくしたりと
女性っぽい身体を目指して描いたけど
ぶっちゃけいつもと変わらなかった…
#グリマルシェ_SD
【ヒカリ】
幼馴染みから贈られた 魔道具の胸当てに寄って防御力の高い 耐久型ヒーラー。
ここでは本来の魔術は使えない為、大陸流の回復術を扱う。物理攻撃に使う魔導書がなぜか全自動で手元に戻ってくる辺り、全く魔術が使えない理由ではないようだ。
そういや、書初ミナくんって侍だからあの格好で刀振るうわけじゃないですか?激しく動くと、この黒い胸当てのようなインナーのような何かがズレてtkbが見えてしまう放送事故が起きる可能性まであるとわかり今静かに興奮しています(深夜テンション)
今年最初(V2系は去年からの流れだったので…)のガンダムモデル晒し上げはナタクことアルトロンガンダム(EW版)
TV版に比べて中華要素が胸当て周辺くらいだけになって、メカ成分がだいぶ増えた感じのデザインになりました。
椀部背後にある巨大なドラゴンハングが特徴的ですねー
胸当てと肩当てをするかを延々考えてた。これ、両パーツくっ付けちゃうと機動性が格段に落ちるよね…公式絵だと髪に隠れて分からないんだよなあ
うん、ポーズの取りやすさを考えて別々にします
ずん子「めたんちゃんにも私の服着てもらいました!」
めたん「なんでわたくしだけ胸当てないのよぉ……」
ずんちゃんといっしょ見てやらずにいられなかった
#四国めたん