//=time() ?>
気温差の乱高下、みなさん大丈夫ですか?気分の落ちこみ、原因不明のネガティブ思考、自己肯定感の低下、周囲への不信感、環境への不満、原因不明のイライラ、今感じているネガティブな感情はひょっとして気温差が原因かもしれません。ゆっくり深呼吸して、美味しいものでも食べてください。
【改めてお知らせ📖✨】
考えるOL様(@thinkingoodol)の新刊「ずっと、世界の中心は自分だよ」の表紙&挿絵のイラストを担当させていただきました!!
とても素敵な一冊になっております!
私自身自己肯定感が低めなので、読んで元気をもらいました🥺
ご予約はこちらから👇
https://t.co/D3FXhlzwmm
初夏からイッキに厳冬の気温へ、急降下が予報されてます!理由のない気分の落ちこみ、自己肯定感の急降下、やる気の急降下、周囲への根拠のない不信感などなど感じたら、深呼吸して「気温差がこんなだからしょうがないなぁ」くらいに思い直してみてください。今の考えは本当にあなたの思考ですか?
『ドラゴン養ってください』8話後編が公開されました!誰もが見習うべきイルセラの自己肯定感の高さをご覧ください!アプリでは9話の先読みもできます。よろしくお願いします!
#ドラゴン養ってください #マンガワン https://t.co/dqS6Al3CSm
ここ数日、気温が急激に上がります。メンタルにくるのは気温の急降下よりむしろ急上昇だったりしますので、弱いみなさんは気を付けてね。理由もなく自己肯定感が下がったり、自己憐憫に包まれたりしたら「気温差が大きいからだよな」と考えてみて。この時期はみんな不安定。あなただけじゃない。
ちょっと話ずれますが、私は「自己肯定感が大事」だと思うのは、この「『普通』とはどういう状態だと認識しているか」に密接に関わってくるからだと思っています。… https://t.co/vyxjXHJgeP
SNSは凶器になることを知っているはずなのに、著作物は最大限に保護されるべきという考えが常識になっているはずなのに、理性よりも感情、他者よりも自分を優先する人が過ちを繰り返しています。
自己肯定感「だけ」が強くなると自分だけが特別という価値観が育ちます。私も肝に銘じます。