こんばんは^^*
本日誕生日は阿賀野
1942年に起工
第十戦隊の旗艦になります
1943年、ブーゲンビル島沖海戦に参加
ラバウルに停泊中、米艦載機の雷撃で損傷
この損傷でトラック島へ回航
1944年、トラックから本土へ修理のため再び回航
ところが、米潜水艦に雷撃をされ命中
最期はその雷撃で沈没

0 26

うちのいずもさんは
艤装なしでも艦載機発艦モーションができる

0 2

いずもの艦載機のノーズアートには、浴衣鈴谷をオススメしたいです。
護衛艦すずやは絶対ないからね。それにこのままでいけるんじゃないかと思います。

2 8

艦首周り
基本的に艦載機周りのアメニティ
クレーンはスナップ嵌合。試作してかなり薄かったので、支柱以外+0.15mmする予定。
射出台は、射出ごっこできるように、レールに乗る構造を追加。格納庫にも凹で乗るようにレール幅を調整。
誰もやらないだろうけど私がやりたいから。

0 1

昨日艦これの話で盛り上がって久し振りに飛龍の反撃聴いたけどやっぱり泣くわ。
艦載機発艦させる時の「たとえ最後の一艦になっても、叩いてみせます!」も泣けるしMVPとった時も泣かせてくる。
まだミッドウェーの映画観てないけど観たくなってきたわ。

0 3

2205では大型艦載機発着口が後部左右舷側に設けられているらしい。
「フフフ、ついに私がリメイクされる順番というわけですな」
「お、おまえは中型雷撃艇!」
「いや、ここはあたくしコスモハウンドでしょ?」
「まずはオレ様上陸用舟艇がリメイクされるのが筋だ!」
結構まだ残ってますね・・・。

4 38

21夏イベント 大淀旗艦 甲完走できました!
小規模告知に対して札7枚10ゲージはきつかった。
全体的に敵編成が強く、ギミックも多くてかなり大変でしたが先行者情報(特に艦載機特効パズル!)のおかげで攻略でき感謝です。
E3-2ラスダンで先遣、E3-3終盤以降で追加友軍を使用でした。

0 9

生放送終了!やったーーーーーーーー!!!!終わった!!E3攻略出来ましたほぼ友軍のおかげだった、まさかグラ子、加賀さんの艦載機全て落とされ無力化されたのは驚いたけど倒せたのでおk!結果乙丙丙でしたが…辛すぎた!これでゆっくりできる~

0 2

疲れた。E-3-3のボスマス出現ギミック、UマスA勝利できなさ過ぎて進めないかと思った…
今し方、終わったけど、もう通りたくないんだけど。
引き続き、輸送ゲージ行きますか…(-_-;)
E-3-2は、艦載機特効でアークロイヤルが仕留めました。スクショ失敗してるけど。
 

0 1

艦これイベE3-2丙、道中大破などが若干。支援艦隊は出さずに行けましたが、艦載機熟練度はお察し。無視だ無視。ボスマスでもガシャンがあるのですが、ドロップした時は豪華で複雑な気分です。グラーフ、君さ……ずっとこなかったのに三人目ってどういうこと

0 1

E3-2丙、突破編成。艦載機特効はまだ工夫しようがある気がする。友軍様様だったねw

0 1

それとは別ですね

この機体を作るための計画なんですよ

まぁとんでも兵器がたくさんでてきますw

こいつは全長100mでコアユニット×2と艦載機×6、計8機分のガンダムタイプと複数の航宙機で構成されてる化け物です

0 1

3面「丙」殲滅2,終わりです。
初手の潜水新棲姫フラッグシップかボス前ネ改で大破連発するかな思ったら5出撃全部で中破以内で済んだ。特効艦載機の組み合わせとか最早考えてる時間すら無いです。次は輸送の挑戦権出現かな。

0 1

E3-2乙 ボス初戦。夜戦にもつれ込んだがS勝利。
思いのほか艦載機特効がボスに通らないような・・・?
Mマス道中友軍、来てくれたのはいいが効果のほどは疑問。
ボスの艦載機が全滅した結果、空母に攻撃が向くことに。道中の空襲戦対策とどっちをとるかな。

0 1

E2-3乙、装甲破砕後の突破編成。Sマスで手こずった経験を活かして一部編成と装備を替えています。あと基地航空隊と艦載機の熟練度も付け直したうえで挑みました。

0 1

E3-2乙、大鳳さん再び。e3-1で学んだ特効の艦載機を分配して昼のうちに叩きのめすゲーム。削りはなんとかなりそうでした。乙なのでMマスもなんとかなりました。

0 0

E3-2甲突破編成 削りは基地1つ潜水 色々考えたけど艦載機がそれなりにあったので空母が殴れば削れるしとずっと機動 ラストボスに基地を振ったのはそうじゃないと確保できなかったからです 空母が昼で決めたので第二はあまり活躍が…

0 3