//=time() ?>
一枚の空間にギュッと詰め込むのが好きなのでイベントのお品書きを作るのも楽しいんですが、いつも色選びをする時間が足りないので、最近はこちらの本に助けてもらってます。ここにある3色に白と濃いグレー(黒は強すぎる)を加えて5色でだいたい何とかなる。おすすめ
https://t.co/cJFq2qHaN7
9/25 ⇨ 10/20(ワンドロ)
#よつば成長中
【成長点】
顔のバランス
「可愛い」への理解度の上昇
色選び
表情
ツールへの理解
曲がりなりとも手を描こうとする姿勢
竹花組縛りお絵描きコンペ第一回お疲れ様でした!
あんなにレベルの高い作品ばかり出てくると思わず、場違いなんじゃないかと泣きそうになりながら見守っていました!
でも色選びとか学ぶことは多かったです!
あと本当に通常レイヤーしか使ってません!
#竹花ノート
実はいつもと違う描き方(時短を試みて序盤に着彩)したら見事に撃沈しました😂笑
色相・彩度・明度・形を同時に考える(色選び)のが苦手で、逆に
①明度(白黒明暗)、形修正
②彩度(固有色オーバーレイのせ)
③色相(乗算・ソフトライト)
④厚塗りで微調整
の手順が私は進めやすいかもです🙌✨
皆さんGM☀️ 10/15(土)
今夜20時リストのブドウを掴んだカラフロ完成しました😊配色選びにめちゃくちゃ悩みましたが、何とか形になりました🍇また夕方頃にURLと共にお知らせツイートします🙋♀️✨
以前描いた心海の絵、
@86ch_ 先生から添削していただきました~!
この絵は特に髪をどう描けばいいのか最後まで分からずじまいで苦しかったので、毛束の描き方・色選びにメチャメチャ綺麗な実例を挙げて貰えたのは自分の中でかなり理解が進みました!
ありがとうございます!
@dathsada1008 ありがとうございます!実はその前段階の透けてる風に見える色選びが一番難しかったりします😂
レースを描くのはめっちゃ楽しいです👍細かいの万歳🙌🙌
実は嫁垣さんの絵にもこの透け+レースの技が使われてるんですよ〜😆
SimejiにもAIイラストが実装されてたんで遊んでみた。1日3回までしか出来ない。いやしかし面白いな。背景や色選びの参考にはなるけど細かい所は自分でやらねば用を成さない。分かってはいたがイラストには強いけど漫画には適さないね……線を描くことには弱いようだ。塗りは好きだな。
TLの癒し💙とんでもないキュートなマスコット系絵柄がいつも楽しみなしずくさんの線画を塗らせていただきました!!!
完全に正反対の絵柄なのでめっちゃワクワク😆色選びに心血注ぎました。ああかわいい……なんてかわいい線画なの…… https://t.co/QXypbRrkqb
一枚目厚塗りまとまらねぇとほざいてたやつ
デッサンくるってるし色選びも塗りもひどいけど構図とシチュエーションが好きなので描きなおしたいやつ
二枚目比較的顔うまくかけたやつなのでごまかされてくれ
ngrはいいぞ
#AI無しで描いてます
背景とかは、AIのほうがうまいと思うけどひとつひとつの塗りの細かさとか色選びとかは、描いた人だけのものだから自信もってみんな描いていきましょう
あなたの絵が好きと言ってくれる人は、Twitter上にいるから