塗る時色選びに迷走しなくなったかも 成長

0 2

2時間50分くらいで描いた夕方の空。
←描き出し
→完成
描き出しで大事なのは細かさじゃなくて色選び。

0 60

年賀絵メイキングその5
線画をコピーしたものに着彩して完成です。配色は3枚目の12年前の年賀絵を踏襲していますがデジタル着彩の為、アナログ着彩にどう落とし込むかを意識しました。背後の日の丸は極力キャラと一体化しない様な色選びをどうしようか悩みました。影色は安定の紫系を採用しています。

8 52

やっぱり正しい色選びが完成への近道かな(油彩)。

10 267

色選び割と適当にやってるからまちまちよね( ᎔˘꒳˘᎔)

20 115

ありがとうございます!
こちら目の色選び解説です。
https://t.co/iFqaEzPQPt

0 7

今週はぶつかりキスの回だったのでキスの絵でも良かったんですが塗りに時間かけたので容易でけまへんでした😵💨💨
色選びには結構試行錯誤しました😵
後ろの木は没にしましたが影抜きのもあります(*´ω`*)
オカルンええ子やねぇ☺️

2 17

今日のお絵描き 完成
の秋祭り?少し前
今日はハロウィンだけどお祭りの方の絵です(*´ω`*)
今回色選びとタッチに時間をかけました☺️





50 730

ぽん豆°(

色彩に重きを置いた少年少女やケモ耳のイラストを描く。唯一無二の色選びと絵柄で人物を引き立てる絵を目指しています。

https://t.co/6W7VPLyskt

15 135

色選び中に生まれた2Pカラー

9 51

影色選びで迷わない時短めちゃ楽塗りメイキングできました🥳
※クリスタですがPhotoshopでも多分できます

32 90

ライティングについて

①日光 ②スカイライト ③反射光

晴れた日のライティングは、この3つの光源を意識できると色選びが楽しくなります。

色を選ぶには理屈をおさえて覚える必要がありますが、基本は岩から学べるものだと思っています。

36 351

肌影の境の赤みの色選びについて
肌の上に色乗せてスポイトでパクってます。

2 4

色選びって本当に難しい…
今になって思えばこっちの方が良かったかなぁ…って思ってしまったり…。 https://t.co/JPXYu76W3M

35 287

【セミナー内容紹介】遠近感が分かりやすい色選び モノクロにした時にも前後感が分かる色の差がポイント。見せたいものは強い色を、それ以外は弱い色と色の差をハッキリさせるように意識しましょう https://t.co/KJh59CfIFw https://t.co/cd7XQD13rC

38 174

昨日描き合いした方の色選びもめちゃ良かったんだよ

9 84

「色選びが分からない」という質問はとても多いですが、この絵のように空間色(ここでは森の中の青緑系)のワントーンを基準に描いてみるのも一つの手かなと思っています。
ワントーン気味なので明暗バランスが狂いにくいという利点もあり、絵としてまとまりやすくもあるかなと。… https://t.co/WVKj39Uu1q

38 496

こちらが証拠です
左がbeforeで、強引に現在の色彩に近づけたのが右です

👈自分の色彩感覚  目に優しい色選びを意識👉

0 1