//=time() ?>
@oneset_pro 今週はぶつかりキスの回だったのでキスの絵でも良かったんですが塗りに時間かけたので容易でけまへんでした😵💨💨
色選びには結構試行錯誤しました😵
後ろの木は没にしましたが影抜きのもあります(*´ω`*)
オカルンええ子やねぇ☺️
ぽん豆°(@ponn_mame)
色彩に重きを置いた少年少女やケモ耳のイラストを描く。唯一無二の色選びと絵柄で人物を引き立てる絵を目指しています。
https://t.co/6W7VPLyskt
#VISIONS2025
ライティングについて
①日光 ②スカイライト ③反射光
晴れた日のライティングは、この3つの光源を意識できると色選びが楽しくなります。
色を選ぶには理屈をおさえて覚える必要がありますが、基本は岩から学べるものだと思っています。
#エソラ流お絵かきのススメ
【セミナー内容紹介】遠近感が分かりやすい色選び モノクロにした時にも前後感が分かる色の差がポイント。見せたいものは強い色を、それ以外は弱い色と色の差をハッキリさせるように意識しましょう https://t.co/KJh59CfIFw https://t.co/cd7XQD13rC
「色選びが分からない」という質問はとても多いですが、この絵のように空間色(ここでは森の中の青緑系)のワントーンを基準に描いてみるのも一つの手かなと思っています。
ワントーン気味なので明暗バランスが狂いにくいという利点もあり、絵としてまとまりやすくもあるかなと。… https://t.co/WVKj39Uu1q