//=time() ?>
北翔舞台芸術卒業公演2020
「半神」
原作・脚本:萩尾望都
脚本:野田秀樹
演出:村松幹男
いよいよ明日から本番です!
今更ですが、卒業公演に出させていただきます。
恐らく人生最後の舞台です!
是非最後の勇姿を観に来てください。
当日でもお取り置きしますので、ご連絡お待ちしてます(^ー^)
今日は #竹宮惠子 さん70歳の誕生日おめでとうございます🎊
この方と萩尾望都さんの存在で、日本の少女漫画の文学性・芸術性の高さは世界最高に。
小学館漫画賞、日本漫画家協会賞、紫綬褒章受賞。
多くの模倣を生んだ「憎しみで人が殺せたら!!」の台詞は「風と木の詩」ジルベールが元祖です。
11人いる!(1975)
レジェンド萩尾望都のSF古典
閉ざされた宇宙船を舞台に
いるはずのない11人目の人員が
誰かわからないまま
試される少年達を描く傑作
完成度が高く
同業者の中でもファンが多い
最近では
彼方のアストラ(2016)が
ほぼ同じ構成だった
ハンタの王位継承戦で
念の名称にも使われてた
#昭和53年
漫画では萩尾望都「スター・レッド」連載開始、大島弓子「綿の国星」、山岸凉子「妖精王」、魔夜峰央「パタリロ」連載開始、諸星大二郎「孔子暗黒伝」
「孔子暗黒伝」は友人に貸すため学校に単行本持っていて担任に没収された。必死で取り返した。
@otamama_atumare
5歳2歳姉妹の育児をしながら、のんびりとお絵描きしています✍️
漫画は萩尾望都先生、山岸凉子先生など昔の少女漫画から、今時だと鬼滅なんかも。テレビはEテレ、ゲームはMOTHER2が好き。
最近はiPadを買うかどうかで悩んでます😵よろしくお願いします!
#オタママツイオフ_自己紹介
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20200123
お題【ぴよたん】
先日、ローソンの店内放送で上坂すみれさんを''うえさか すみれ''と読むことを知る。
ずっと''かみさか''だと思っていた。
最近、萩尾望都がリバイバルマイブームなので、それっぽく。
萩尾望都先生がトーマ〜を描かれたきっかけは、「寄宿舎〜悲しみの天使」と言う映画。厳しい戒律の全寮制学校で暮らす少年同士の愛の物語。ラストで汽車から飛び降りてしまう少年は、幼さが残るまさに天使のような少年。残された少年はその死を悲しむ。
綺麗な背中の写真をみつけたので絵にしてみたんだけど、なんだろうこの萩尾望都み!!わかるひとにはわかるだろう。自分で描いておいてなんだけど、なんかすごく萩尾望都!!
#芸術同盟
#アイビス民と繋がりたい
#萩尾望都み
【本日発売】展覧会会場で大好評の展覧会公式記念BOOK「『ポーの一族』と萩尾望都の世界【普及版】」が本日より全国の書店で購入できるようになりました!(展覧会会場購入特典のポストカードは付きません)
萩尾望都先生デビュー50周年記念第2弾!しおり2種が本日より、ブルームアベニューで販売開始しました!エドガーの横顔が美しい「エッチングしおりA《薔薇》」と原作の名シーンを再現した「ステンドグラス風しおりB《小鳥》」。特製台紙つきです。申し込みはお早めに!
阪急うめだギャラリーで
開催中の
「萩尾望都 ポーの一族展」
漫画原稿の展示数がすごい‼︎
多い!
見応えがありました。
表題作もさることながら
「トーマの心臓」が大好きで、
原画が見られて感激…
「画集が良い」と伺っていたので、ゲットできて嬉しいです。
じっくり読もう〜
明日12/16まで
今までジェニー・ハーバーや萩尾望都先生バージョンをあげてきた、所謂“パンを踏んだ娘”…これは蕗谷虹児版です😄
タイトルは「海つばめ」─1942(S17)年発行のアンデルセン童話集の為に描かれたもの。
※2枚目の画像→https://t.co/4bAfQY5ze3
#パンの日 🍞
萩尾望都先生の『ポーの一族 ユニコーン』が「このマンガがすごい!2020オンナ編」第6位にランクイン!
旧作のラストエピソード「エディス」で炎にのまれたアランとその後のエドガーの運命が紡がれる、衝撃の新作です。1話ためし読みはこちら↓
https://t.co/wxLdaXBEny
阪急うめだギャラリーで開催中のポーの一族展へ🌹
萩尾望都先生の繊細な原画の惹き付ける力は凄まじく、
メリーベルが消えるシーンは泪が出て終いました😢
名台詞の「生きて行くってことはとてもむずかしいから
(中略)かなうことのない夢を見るんですよ」が胸に滲みました✨
https://t.co/32euGOugqb