//=time() ?>
【ルーゴン=マッカール叢書】#読了
ゾラ『ルーゴン家の誕生』
ろくでなしの髭男、マッカール。
暇人のように食ったり飲んだり。居酒屋の奥でがぶ飲みし、忘我の境地に浸る。
金持ち娘のアデライードは、なぜ彼と結婚したのだろう?
ミエットを愛するシルヴェールが美しく描かれてます。
#遺伝の法則
姫沙夜10歳、靂が17歳の時の出会いの馴れ初めが、短編『星夜の願い』に綴られています🎋
読了時間目安は8分📖
10歳の姫君の家出物語、"道に迷った時は、その時期の星空──星の位置を覚えていると、道標になる"。
📚カクヨム
https://t.co/WwPIKSlXIY
📚小説家になろう
https://t.co/u0h8MH7RX9
西尾維新の「鬼怒楯岩大吊橋ツキヌの汲めども尽きぬ随筆という題名の小説」読了。
なんかもう久しぶりに純度100パーセントの西尾維新のねっとりした原液を飲んだ気分
【黒魔女さん】#読了
石崎洋司「黒魔女さんと赤い糸」
他校の佐藤くんを「透視」する東海寺くん。
身体測定と体力テストの結果を言い当てた。まじで霊能力持ってる!?
美少女の美珠亜ちゃんが現れた。「将来は東海寺くんの奥さんになるんです」
黒鳥さん、どうしたのその表情。
#愛の力でテレパシー
教え子にキスをする。バレたら終わる、読了。
背徳感のある恋愛はドキドキする。禁断の愛は読んでいてドキドキハラハラする。今後の二人がどうなっていくか、かなり気になる。素晴らしい作品だ。
隣国から来た嫁が可愛い過ぎてどうしよう、読了。
ヒロインが可愛い過ぎる。知識豊富で可愛いし、リアクションもいい。主人公も嫁バカで素晴らしい。テンプレとは違った楽しさがあって、素晴らしかった。
【黒魔女さん】#読了
石崎洋司「黒魔女さんの秋祭り」
秋祭りで屋台を出すことになった5年1組。
楽焼きを売る? 食べ物じゃないよ!?
「カエルちゃんたち、左手もあげて!」
72個のカエル人形がバンザイ🙌
修行シーンが見てて楽しい! 同級生ほぼ全員を操るチョコ、上達したねぇ。
#黒魔法決闘
💖&🔁ありがとうございます💕
2人の馴れ初めは、読了時間目安15分のイルギネス主役の短編『Dear sword』に綴られてます📖ちょっと切ないけどクスッとできる胸キュンをぜひ🥰
📚カクヨム
https://t.co/YIEU7OanpD
📚小説家になろう
https://t.co/fx6XevkVtm
📚アルファポリス
https://t.co/NiWXa84v6S
【第722冊】#読了
大岡昇平『俘虜記』
米軍の俘虜になった主人公。
自分はなぜ、米兵を撃たなかったのか。
空隙を埋めるために生まれた欲望は「書く」こと。サスペンスを創る楽しみに耽り……
太平洋各地で亡くなった同胞に後ろめたさを感じたそうですが……新たな人生を歩んでますね。
#進藤の女装
なぜかS級美女たちの話題俺がある件2、読了。
主人公がカッコいい。問題解決するために頭を下げたりするのも美徳の一つだと思う。ヒロインたちの問題を解決しに行くのがかなり魅力的。本当に素晴らしい作品だ。
冷たい孤高の転校生は放課後、合鍵回して甘デレる、読了。
二人の会話がロマンチック過ぎる。主人公があまりにもハードボイルドで、ヒロインがクーデレで可愛い。ラストの告白は素晴らし過ぎる。これはいろんなことで勉強できた。
負けヒロインが多すぎる!6、読了。
檸檬ちゃんのシナリオでした。今回の負けヒロインはまさかの檸檬ちゃん、二回目だよね。君。でも、素晴らしかった。ラストの競争はよかった。主人公ってやっぱりカッコいいな。やればできる子なんだろう。こんな主人公は好きになってしまう。次は二年生編に突入!
【絵本】#読了
アーディゾーニ『時計つくりのジョニー』
手先が器用でものづくりが上手なジョニー。
「ぼく、大時計をつくろうと思うんだ」
木を切る。釘を打つ。振り子は鍛冶屋に作ってもらって……
両親や同級生から色々言われたけど……ひとりでも励ましてくれると頑張れるよね。
#左右にチクタク
石崎洋司『黒魔女さんのハロウィーン』
第8章 #読了
魔界警察が迫ってきた!
キャンディの弾で迎撃。ド派手でおもしろいーっ!
ギュービッドを泣かせやがって……この穢糞脳無😡
レオナール伯爵みたいな「嫌いになれる悪役」が登場するのも作品の魅力の一つだと思ってます。
#チームワークばっちり