//=time() ?>
おはよー。本日の絵「ねぇ・きいてくれる?」
pencil, crayon, coupy-pencil, photoshop
この絵は遠景には木々と建物があり、猫は脚を組んでいる。せっかく描いた女の子の赤いハイヒール。時にはそういうものをカットする勇気が必要なんだ。
#あらゆる戦争に反対します
#絵描きさんと繋がりたい
オンライン塾最上級課題⑤
「自然物背景を描く」
合格!
遠景の山や森を高く評価して
頂きましたが、地面に対する
ペンのストロークが短い
とのこと・・・!
背景は色々マスターしたいので、
次回は気を付けねば!!
今月の #ワコムイラストテクニック を公開しました🌟
Ninaさん @maururururu の登場です✨
背景を近・中・遠景と分けて奥行きを出すことで、作品全体に立体感が生まれています💡
キャラの描き込みも丁寧に解説いただきました🙌
ぜひ描く時の参考にしてみてくださいね!
https://t.co/IEoy7BmT6n
#絵描きさんと繫がりたい
オンライン塾最上級課題⑤
「自然物背景を描く」
途中経過!
近景を修正しました!
主に岩のゴツゴツ感アップ、
地面の方向性統一をやって
みましたが、いかがでしょうか?
この間の遠景も含めて、
課題を提出してみます!
←Before After→
覺得背景的拼貼感很重不是沒有原因的,在文藝復興時期的肖像畫例如蒙娜麗莎的微笑,那時候的畫作沒有現在的空間概念,可以明顯看到背景分層。最後面山水是遠景,土色的山算二層,一層層疊加,然後最近的是人像。因為不是現代立體空間概念做的畫所以沒有因為遠近而產生線條應有的扭曲,所以產生拼貼感。 https://t.co/D73apksykO
#絵描きさんと繋がりたい
オンライン塾最上級課題⑤
「自然物背景を描く」
再提出!
ポイントは「なじませ」!
遠景の山や森、近景の地面や岩等は、
あまり描いた跡が目立たない様に
ペンの不透明度を調整して、
ガシガシ描いていきます!
かなり時間をかけていますが、
良い経験になるはず!
今回使用箇所は多くなかったながらとても助かった素材 漫画用ざっくり遠景 by いもーす https://t.co/6BPwn8hrM0 #clipstudio 私の絵柄でも違和感なく馴染んでくれることと、銀魂世界の江戸の背景っぽく見えるんですよね 今後もお世話になります
つなちゃんの島にお邪魔しました✈𓂃 𓈒𓏸◌
@tsuna_acnh
小さい路地や遠景、細かい小物使い
まで素敵すぎて感動~😭🌾
まさにエモい.ᐟ.ᐟ 懐かしさを
感じるレトロな田舎島でした ⸜🌻⸝
お話もとっても楽しかった🙈♡
また夢見でもお邪魔するね🛌💭
ありがとう🙏🏻🤎
イラストの進捗です🎨
すこーし進みました。遠景部分とか、手前の部分を書き込みました。
あと、Blenderで作った雲を加工して使ってみました〜
#illustraion #イラスト
画面が寂しいのはなぜ ? 近景・中景・遠景のポイントを押さえて魅力あるイラストを描こう!
仕上がった絵が、スカスカしていて寂しいなと感じることはありませんか?
そんな時にオススメ!✨ ✍️
https://t.co/XAzE5FCfBN
#絵が上手くなる記事はコレ #いちあっぷ
Titleでずっと推してるイザベル・シムレールの新刊絵本が出ました。今回は虫の眼となった旅。アップも、遠景も、生命力が迸る様子に胸がざわざわとします。「伝えたい」という情熱がある絵本。訳は石津ちひろさんです。『たびするてんとうむし』(岩波書店)
今週の進捗です。
岩を描き進めました。
水底を描くときは、遠景を描くときと似たような感じで描きます。色数を絞り、タッチを減らす。
あと、岩の隙間とかに枝とか落ち葉が挟まってるのを描くのが好きです。時間あったらもう少し描きたいですね。
以上です!今月もお疲れ様でした!
まおちゃんの島へ遊びに行ってきました🛩️
SSで見てた場所を実際にお散歩できるなんて
ニヤニヤが止まらなかった🤤🎶
港の廃れた雰囲気や路地裏の入り組んだ感じ
博物館の遠景は素敵すぎてテンション上がった🤩✨
エリアの繋ぎ目も自然で
新家具や小物の配置も素敵だった😆