骨傘の夢黒(ほねからかさのむくろ)は、使い古され、骨ばかりとなった唐傘が妖怪となったものです。雲を起こし雨を降らすことができますが、自身は傘をさすことはありません。「春がきたな……雨は好きか……?」

14 40

【⚠️創作キャラ】

雨女/妖怪

雨を降らせる妖怪。彼女が一箇所に留まっていると、雨続きで作物が一向に育たない、と言われ、人間からは嫌われている。だが心がとても綺麗な妖怪で、人間を恨むことなく、日照りの続いている村を探し転々としている。

0 1




妖怪 雨降らし&てるてる

狐の嫁入りと言われるお天気雨はだいたい彼の仕業。
雨上がりには必ず虹をかける。
お供のてるてると毎日散歩する

タグ付け合ってるかな💦
透過はできてるだろうか💦
よろしくお願いします☺️

1 14

おは雨音🍀🍀
何か今日は妖怪ウォッチと青鬼と多分狼ゲームが混ざった夢でした😇何かもう色々カオスでゴチャゴチャして覚えてないけど😇😇
好きなキャラ出てきても大概暗い系の夢なんだよな…🙃🙃リンタロウくん出て来たかも覚えてないけど😇😇

0 1

【3/16

明日開催!
夜のお江戸は妖怪だらけ!

15時から雨があがる予報に変わっております!さすが数々の雨雲を押し退けてきた妖怪様方!引き続きご祈祷よろしくお願いいたします!

参加者の方は、寒いとは思いますので、防寒対策バッチリでいらしてください!

35 26

【3/16

今週末16日土曜日に開催!
夜のお江戸は妖怪だらけ!

当イベントは大概雨予報なんですが(ナンデナノ?)、実際には降らないという確率が現在のところ90%!大丈夫だと信じています。

参加者の方は、寒いとは思いますので、防寒対策バッチリでいらしてください!

28 41

【告知】明日2/18日発売
Gファンタジー3月号にて
『妖怪学校の先生はじめました!』
掲載します!

今月号は番外編で
幼少期の晴明と雨明のお話になります...!いつもと違う感じですがよろしくお願いします!

447 2276

<雨音>#妖怪版
水を操る半妖ちゃん
ツインテールなおなご
甘いもの前では表情筋が動く
口が強いツンツンしてる
大事なものは抱えて守るタイプ
自己犠牲心強め
優しいけど厳しい、でも少し甘い

0 0


降り注ぐ雪をみてデザインがふと思いついたのが
雪ちゃん
雪の妖怪 溶けやすい
リボンの丸いのは小さな鈴で音がなると雪が降る

9 13

これ思い出したw

妖怪 雨降小僧

0 0

物腰の柔らかい陰陽師や
ヘタレだけど優しい主人公
憎めない黒猫(化け猫)
悩みを持った神様

可愛いくて愉快な妖怪たち
が出てくる短編で面白い作品!

ちょっぴり不思議で魅力的なキャラの居る雅な物語です!

『アヤカシ町雨月神社』

https://t.co/h2WtRgXbQU
.

81 176

オリジナル
妖怪少女【雨雫】
雨が好き
雨が降ると出て来る
雨が止まれば凶悪な怪物になる
こんな姿になった自分が大嫌いだから雨がない時ずっと隠れている
人を傷つけないように

0 10

馬の首(臼杵市)…戦いで深手を負った大友藩士・片山勝之進は、愛馬・初雪に遺書を届けさせるが、初雪は主人を見捨てたと勘違いされ首をはねられてしまう。それからというもの、雨の降る夜になるといななきと共に白い馬の首が現れたり、蹄の音が聞こえるという。#一村一怪

37 55


布団ちゃん
寒い時期布団から出たくない時にふと思いついたキャラ
布団の妖怪でいつも布団を身に付けている 疲れてる人を見つけたら布団を広げて飛び込んでくる
布団ちゃんに包まれた人は即寝する
飛び込んだ布団ちゃんもその人と一緒に寝る 金縛りさんとよく会ってる

6 5

ネクロ・ネグロに二人目参加させていただきます。
雨の日の妖怪のような都市伝説のような青年のアメフリです 。
一人目のルイベともどもよろしくお願いします!

6 8


主創作雨恋の主人公で看板娘な藤堂刹那
高3で生まれつき心臓に疾患があり余命は1年
妖怪が見えたり、退魔の力をもってる以外に頑固なボクっ娘(一人絵が見あんまり当たらなかった)

2 7

ウブメ(国東市)…血に染まった腰巻きを身につけ、通りかかった人に「子を抱いてくれ」と頼む。産婦が死んでから妖怪化したものをウブメといい、毛を着て鳥となり人の子を害するという。国東町では雨の降る夕暮れ時によく出るという。

30 46

「龍」
鬣は雲、髯は風、喉からは雷鼓、流れる鱗は雨となり、畝る五体は河となる

今回の作品も、龍が姿形を得るという事 をモチーフにしました🐉🐉🐉

140 421


名前:天気候
性別:女 種族:幻獣族
能力:「予想不能」
彼女のいる場所は常に晴天状態であるが、彼女の感情によって晴れているのにもかかわらず、雨が降ったり、雪が降ったり、雷が落ちたりなどが起こる
幻獣族は基本、人には見えない妖怪や神などに近い類いである

3 11

晴明「家族といえば…!発売中の妖怪学校の先生はじめました!
7巻に妖怪たちの出生を調べる回があるんだよ!
( ᐛ)みんな小さい頃はどんな子供だったのかな?
僕とお兄の雨の小さい頃はこんな感じだったよ!」

254 1624