//=time() ?>
模写練習(わかるかな?)。
最も萌えるシチュエーションといえば80年代ラブコメ漫画に突如差し込まれる女子プロエピソードですよね(異論は認めます)!そろそろそんな感じのを描いてみたいので今月みっちり研究&練習します。
セーラームーンのフィルムコミック❣️
まこちゃんのあんよ❣️
80年代にアニメの絵を漫画化したフィルムコミックって流行りましたよね☺️
セーラームーンの頃には絶滅寸前だった気がします
押し入れにしまって20年以上経ちました
何巻まで買ったかもう覚えてません💦
多分最後まで買ってないと思います😅
「リキッドスカイ」
私の周りではわりと知られてないけど、バリッバリの80年代。
出てくる人がみんな美形で、ストーリーも面白いけど、それよりは雰囲気に酔ってるうちに毎回お話が終わる。
#今でも面白い80年代のオススメ映画
先日80年代に日本で未放送されていた
「ポンコツ少女カメンビクトリー」の色紙が
学校の裏山の洞くつの中の最上階からワープした場所から見つかりました 制作会社の金子拉麺製作所が倒産して幻となった作品の唯一の色紙です (嘘)
昨日のロボットアニメポスターが80年代というにはスタイリッシュとご指摘を受けたので、「1980年代のアニメ」と指定してAIに生成してもらいました
#nijijourney
「ロボットアニメ」のオーダーでAIが醸す80年代臭
ところでブレイバーン、ボトムズからの勇者ロボ…からのジャンル=銀魂(エヴァリスペクト回)でした
世界中の諜報機関がタッグを組んでの拷問公認、キツいーと思ったらEDがキャラのメンタルが心配になるレベルの拷問で、次回も楽しみです
#AIart
1/21日の80年代アニメ中心同人イベントは、
ダーティペアとかレダの朝霧陽子さんを主に描きました。合同誌の他に複製色紙やアクスタなども若干数あります。
入場料500円なので、気軽に遊びに来てみてください⭐
#美少女パラダイス3
@akirosenthal はじめまして!
イラストレーターのNAS(ナス)と申します。
主に個人VTuber様とお取引させていただいており、美少女イラストを基本にレトロポップと80年代世紀末系の作風を得意としています。
イラスト・漫画共に対応可能です。
職務経歴書もご用意しておりますので、お気軽にお声かけくださいませ!