表4と他のページのイラスト。1964年にポーランドで発行された本。

13 77

岡山の県立高校の引退ワンピース制服ふたつ。左:倉敷中央高校、右:玉島高校です。倉敷中央のセーラーカラーの後ろ側は丸くなっています。倉敷中央は1964年、玉島はおそらく1957年に制定された制服ではないかな、と…。玉島は当時の靴がわからないのでローファーで描きました。

162 369

オリンピック開催中の今しか投稿する機会ないと思って…!!リクエストより子供世代の話を見たいとのことで、1964年秋少年の夢

55 404

「白いあごひげに真っ赤な衣装のサンタの姿、実は画家ハッドン・サンドブロムがコカ・コーラ社のクリスマスキャンペーン用に描いた絵がきっかけになっています。1931年から1964年まで、40点以上描かれたサンタは、クリスマスシーズンのシンボルとして…」(日本コカ・コーラ)
https://t.co/UXDzpLdINx

65 138

1964年、図書室で本を読むババール。

92 281

小松左京が描いてきたアメリカ大統領像です。
『復活の日』(1964年)
『見知らぬ明日』(1969年)
『日本沈没』(1973年)
『アメリカの壁』(1977年)
紹介ページ⇒ https://t.co/U99V3h7uRs

17 10

10月10日は1964年に東京オリンピックが開催された日なので、陸上ユニフォーム千穂様。

12 40

10月10日は【銭湯の日】
「1010」を「千(せん)十(とう)」(銭湯)と読む語呂合わせと、1964年の東京オリンピック開幕式10月10日に由来して、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合が1991年に制定した。

142 130

今日は#体育の日 ☆ 1964年の東京オリンピック大会開会の日を記念して制定されたんだよー♪ 2020年の が行われたらこの日はどうなるんだろうー? とにかく、今日はスポーツをたのしもうー!みんなー、いくよー!#今日は何の日

2 7

皆さま、おはようございます。
日本武道館が開館したのが1964年の今日。武道やスポーツ大会のほか、コンサートにも使用されるわ。屋根の上の擬宝珠は「玉ねぎ」なんて呼ばれてるわ。

72 99

9月18日は【敬老の日】
毎年9月の第3月曜日で、2017年は9月18日になる。国民の祝日に関する法律によると、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨とする日。1964年に「としよりの日」が「敬老の日」に改称された。

126 107

オリンピックがやってきた 1964年北国の家族の物語』堀川アサコ著(角川書店)
本日発売となります!
どうぞよろしくお願いいたします!

5 8

1964年〜
大橋正先生の花少女イラスト(再編版)

明治製菓ハイミルク・チョコレート広告用&ナポリタン・チョコレート・パッケージ用

270 892

7月24日
「劇画の日」
1964年のこの日、
青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊したそうです。

2 7

おはようございます。
本日は、1964年に石ノ森章太郎さんの漫画サイボーグ009が、週刊少年キングで連載を開始したそうで、サイボーグ009の日との事です。
加速装置に胸が熱くなりました!

339 676

7月19日は
【サイボーグ009の日】
1964年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始したことを記念して制定されました。

サイボーグ009
(ゼロゼロニャイン)

728 910

幾度も試みられた完結編


1964年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。
『地下帝国ヨミ編』の002と009の死亡を匂わす結末に抗議が殺到し、その後も続編が発表され続けることになる。

41 69

フランクが1964年に初めてトゥモローランドに到着した際にアテナが乗っていた乗り物のコンセプトアート。

1 7

【今日は何の日?】
5月22日は「サイクリングの日」!
(日本サイクリング協会が2009年4月に制定。1964年のこの日、同協会が文部大臣から設立認可を受けた。)

1 3

1964年の今日、アイスクリームの記念事業が開催されたことからこの日を としたんだって。シーズンが始まるタイミングで決めたらしい♪ そういえば、5月に入ると北海道でもアイスが食べたくなる暖かい日があるねー☆

3 10