1970年代のあべゆりこさんのリリちゃんお弁当箱☆なかよしのマスコットわんころべえの作者でお馴染みですが、こんな可愛いキャラクターグッズも出ていました。

7 52

1970年代の岩崎香子さんのトーヨースケッチブックブルー☆表紙のイラストや中のぬりえは勿論、裏表紙のチャームバッグがとても可愛いです。

2 28

(出版社不明) ドラちゃんぬりえ(1970年代?)
備考:パチモノ

49 102

去年撮影した新宿の目です。特撮好きな私としてはスペクトルマン1話冒頭がこのカットだったり、超人バロム1でドルゲが出現した場所と、何かとインパクトのある印象があります。どちらも1970年代ですが。

2 19

1970年代の水森亜土タンのリリックファンシーパルレターMY LOVELY SCHOOL柄☆屋根の上の子猫たちがとても可愛いイラストです。

2 28

松本竣介《建物(青)》1948年 
初代館長・大川栄二は、1970年代初頭より松本竣介のコレクションを始めています。
竣介死の1か月前、高熱をおして仕上げたとされる本作について大川は「一本も無駄
な線のない簡潔で荘厳な画趣」と評し、竣介最後の制作に思いを寄せています。

7 17

昭和の凧ブーム:ゲイラカイト

ゲイラカイトはアメリカからやって来たかっこいい凧。1970年代に日本で大ブームとなりました。ふたたびブームが来ないかな。空一杯にゲイラカイトが覆いつくしていたら結構シュールで面白いハズ。

https://t.co/uizZfcIKQC

 

0 8

令和の夏はQUEENプチ合作しました🏄‍♀️✨
We will we will ROCK YOU👊

🎸1970年代(左) :やあた
🎸1985年 LIVE AID(右) :かわしば

2 10

発見された1つのテープ。そこには1970年代の冬に雪山を訪れた男女らが体験する恐るべき事象が映っていた!寒い、辛い、痛いの三拍子が揃ったフランスの雪山遭難POVホラー『Cold Ground』は、遭難の地獄っぷりがダイレクトに伝わってきて、家にいるのに早く帰らせてくれと思わされる良い作品でした。

90 443

1970年代の牧かずまさんのララちゃんほゝえみ日記☆豪華な装丁の日記帖は存在そのものがレトロです。表紙も中のイラストもとても可愛いです。

2 35

1970年代の牧かずまさんのララちゃん缶ペンケース☆子猫達が並んでコーラスをしている可愛いイラストです。トランペットを吹くララちゃんの音符が何とオタマジャクシです。

2 31

1970年代の牧かずまさんのララちゃんお弁当箱☆ショッキングピングのプラスチック蓋がレトロです。ララちゃんと猫のイラストも可愛いですね。

5 53

【リリース】「こうなったら人間ぜんぶが相手だ!」1970年代初頭を黒く染めた〈手塚ノワール〉中短編集(単行本初収録作品含む)が刊行!
https://t.co/jio5hd5zmp

by 立東舎

7 2

1970年代の逸見淳子さんのセイカジュニアワイド30スペインの少女☆フラメンコのドレスがとても華やかで素敵です。目の占いのアイデアもユニークです。

0 19

1970年代の逸見淳子さんのセイカジュニアスケッチブック☆逸見先生の可愛らしいイラストと写真を組み合わせた楽しいデザインです。

7 35

1970年代の田村セツコさんのセイカヤングレディモビールつき☆切り取ってモビールにするアイデアは素敵ですが、可愛過ぎて切り取るのが勿体ないです。

11 68

いやそれにつけても「天気の子」は素晴らしかった!1970年代のSFジュブナイルファンタジーだぜwww
再観覧するほど複雑な内容じゃないのが残念だけど少なくとも中盤からラストまで文句のつけようない全クオリティ!早く円盤になってくれ!

0 0

1970年代の牧美也子さんのみつびし12色色鉛筆☆初代リカちゃんのイラストを描かれていた時期なので、可憐な雰囲気がリカちゃんと似ています。

8 68

1970年代の鈴木千鶴子さんのベニスマーガレットビニールケース☆アクセサリーやコスメを入れられるミラー付きのケースは女の子の憧れです。

6 71

1970年代の谷ゆき子さんのサンスター下敷きサマードレス柄☆夏らしい華やかなワンピース姿の女の子がとても素敵です。

4 66