そういや万博行く用事の日程決めに入り(既に日時予約制に切り替わってる
氷冴くん好きとしてペルーのパビリオンにだけは絶対寄らせてもらう気でいます
ペルーは美食天国とも聞いてます…「絶品のガストロノミー(食文化)を体験できる」ってことは食べ物もある…んですよね…?!✨
ロゴのPの字かわいい

0 7


食文化研究部の三〇カが一番伸びた思い出🍚

337 2342

ひびめし絵
おしんこ…じゃなくて、しのん部長から通達された本日の食文化研究部の活動内容です

45 169

オスマン帝国の食文化には、イスラム文化の流れを汲んで「みんなで同じ大皿から食べる」という特色がありました🇹🇷
帝国初期は皇帝もこれを実践していたとか。時代が下るにつれ個食になっていったようですが、そうなる前は皇帝自ら臣下達と仲良く皿をつついて談笑していたという記録が残されています。

54 207

パルデア地方が過去作品と比べて圧倒的に食文化の発展が強調されてたのもありひたすらにグルメを食い肥えてた時期ですね!
この後パルデア一周マラソンでダイエットして痩せます

3 19

ひびめし漫画 くれまこしの修羅場で食文化研究部存続の危機

315 2017

星に願いを𝟤𝟢𝟤𝟧 -𝘟𝘚𝘛𝘈𝘚𝘠-
_________________________
▶︎新刊サンプル
「ジャパ飯のすヽめ。」

𝘈𝟧 / 𝟧𝟦𝘱 / 𝘊𝘰𝘮𝘪𝘤 / ¥𝟩𝟢𝟢
_________________________

日本の食文化に翻弄されるゼノスタの話!
(1/3)

170 1410

ひびめし12話漫画
食文化研究部は不滅

317 1924

小学校のころはまこっちたち3人へ、今は食文化研究部の4人にいつも楽しいと元気と笑顔をくれるしのん。
そんなしのんは時にお茶目だけど愛くるしくて頼もしい存在です。
ずっと変わらない可愛さを残すしのんでいてください。
おめでとう.

58 175

みんなを振り回しつつも、実はよく見てる!?食文化研究部のムードメーカー・おしんこ、おめでとう!!


36 122

後から食文化研究部に入部した星なな。
パズル部は出来なかったけど、ひとみしりな彼女が明るく接する食文化研究部のみんなとの時間は彼女にとって一番大切な時間なんだと思います。
これからも幸せな日々が続きますように。
おめでとう。

42 124

食文化革命を起こす月村手毬ちびぐるみ

1233 9336

今日は『伊達巻きの日』です🌙
華やかで、ちょっとお洒落な卵料理・伊達巻──日本の食文化として、これからも大切にしたい味ですね

それにしても「 マジカル頭脳パワー 」懐かしすぎる…!😂

マジカルバナナもやるのかな〜? 楽しみー♪🍌

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻✨

9 46

フォロワーとユグドラルの食文化について話してた
おべんとう文化があることはパティちゃんの支援会話からわかるけど、どんなお弁当なんだろう~おなかすいてきた~~🍙

29 115

「テリヤキバーガーの日」
甘辛で美味しいテリヤキバーガー!マヨネーズとレタスの組み合わせも最高だね
「2つの食文化が出会って生まれたバーガー……実に興味深い」

2025年5月15日 出演:ケオベ、ブリキ
  

54 195

最古の縄文土器は16,500年前製造❣
この列島に暮らす人は16,500年前から煮炊きをしてきました。その歴史と時間経過の重みが世界有数の料理大国になってる所以だと思います。

こんな素晴らしい食文化があるのにわざわざね~・・・

1 3

日本の食文化に触れるゼノスタ⑤

自分の感覚に自信なくすスタと
パンハラスメントを受けるゼ丿先生

382 4476

食文化の違い

31 292

日本の食文化に触れるゼノスタ④
〜焼きそばパン編〜

596 4948

ポテトを野菜と言い張るゼノスタ

(日本の食文化に触れるシリーズその③)

518 5360