//=time() ?>
#スーパーゲ制デー
こんな感じの80~90年代初期っぽい和風RPGをつくっています
今年くらいに公開できたらいいなと思って鋭意制作中です~
よろしくどうぞ!
ヴァンパイア…といえばBENGUS先生の絵が好きすぎてカプコンイラストレーションズを見ながら真似しようとしてました。
90年代初頭はまだ私も絵を描こうとしていて、ゲーメストに掲載されている人たちに憧れて頑張ってましたが、下手すぎてどうにもなりませんでした。
もう一つは、コミケ2日目にスペースまで行っていただいた、犬木加奈子先生のサイン。「ホラー漫画の女王ができるまで」は90年代ホラー漫画業界の話が読めて面白いです(当時たくさんあったホラー雑誌は今はほぼ残ってない)ずっと本笑の連載読んでて最近単行本が出たので、これ持ってサインもらった✨
復刊したのにもう残部僅少ですが、軍用ジムニー本の中身を改めてご紹介。別世界線で機動隊と自衛隊に採用されるジムニーのif解説本です。1990年代に宇宙から房総半島に異生物が飛来して世界線が分かれるところから話が始まります。 https://t.co/zK9sLQiGNo
カワカミプリンセスがなんで可愛いか分かったぞ
目の形というかまつ毛の描き方とかが若干90年代のアニメ感あるんよな
つまり可愛い
昨年、再放送のマジンガーZに触発されて描いた落描き・80~90年代風メカの透視図。
機械の内部図解のように眺めているうちに構造を想像できるものは好きです。
子供の頃はメカデザイナーやプロのモデラ―になりたいと思っていましたが「何それ?」と言われるので「漫画家になりたい」と答えていました