画質 高画質

でーきーたー リップルアイランドのキャルでした クオリティは大差ないけどレイヤー分け透明保護にクリッピング、筆ペンにぼかしいろいろちぃ覚えたぞ

5 5

クリッピング素晴らしい!そんでこれから髪ぬりぬりな好きな作業ふふ

0 0

sai使いはじめてだいぶたつが初めてクリッピング機能を使い便利さに気がつきました。ナンテコッタ/(^p^)\

0 0

肌のレイヤーにクリッピングして塗ってるだけだからレイヤー非表示にするとこうなる

7 23


1  べったり濃い紫 普通レイヤー
2 新しいレイヤーをクリッピング明暗を作っちゃう! 普通レイヤー
3 新たなレイヤークリッピングして、後ろの星コピーして貼る 発光レイヤー

0 3

以前描いたニケククを頑張ってメイキング見ながら塗ってみたー!色々ややこしくって適当に乗算だのクリッピングだの押してたらなんとか塗れた~。背景はそのうち勉強しよう。ほんと、パソコンで絵描ける人すごいと思った。

0 1

SHIROBAKOの女の子みんなかわいすぎると思って描きました。先日ようやくsaiの「選択範囲」の概念と「下のレイヤーでクリッピング」というものを覚えました。

0 1

レイヤー分けしたのをそのままクイック選択、バケツ塗り。影色としてそのまま使いたいので暗い青色で。そのバケツ塗りレイヤーにクリッピングをして、はみ出さないようにしてから、それぞれ色を塗っていきます。後でオーバーレイかけるので彩度低め

4 60

んでクリッピングしたのがこちら。

1 2

仮塗りです!塗りに使ったレイヤはクリッピング用のレイヤと背景・効果レイヤを除くと、大きく分けて肌・髪・服の三枚です。

0 0

せっかくなので、ピクチャクリッピングしたものをいくつかあげてみます。
https://t.co/4PeGwyVIyg

4 13

Illustratorでテキストオブジェクトを直接クリッピングマスクに利用できるの今はじめて気づいた(知らなかった)

10 29

⑦下塗りを表示。新規レイヤに影の色を塗りつぶし、オーバーレイ(基本)でクリッピングする。すると、先ほどグレーで塗った部分にどーんと色が入ります。

0 9

影にさらにクリッピング→ピンク系のグラデーションをかける

0 1

クリッピング→乗算で影つけ(適当かつ苦手)

0 1

アドビ製品ならクリッピングマスクですけどねー。
文字を自動選択ツールみたいなもので選択→レイヤーで写真の方を選択して切り取り とかでも出来そうな気がするぴよー

3 3

クリッピングってこうやるんだったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オレずっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前のこと好きだった。

0 1

色分けした各色にクリッピングレイヤーを追加して影の色を好きに変え、グラデーションとかをほどほどにかけます。

0 4

⑥はい。
そういえば使用ツールはSAIさんです。べた塗りレイヤの上にレイヤーをもう1枚置いて、「下のレイヤーでクリッピング」すると どれだけ筆が荒ぶっても線が崩壊していてもまえにべったり塗ったところだけ塗れます。便利。

0 5

最近下塗り+レイヤーフォルダクリッピングであとはレイヤー1枚塗り+乗算で影足す塗り方にハマっている

0 0