//=time() ?>
@chome105 アドビ製品ならクリッピングマスクですけどねー。
文字を自動選択ツールみたいなもので選択→レイヤーで写真の方を選択して切り取り とかでも出来そうな気がするぴよー
クリッピングってこうやるんだったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オレずっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前のこと好きだった。
⑥はい。
そういえば使用ツールはSAIさんです。べた塗りレイヤの上にレイヤーをもう1枚置いて、「下のレイヤーでクリッピング」すると どれだけ筆が荒ぶっても線が崩壊していてもまえにべったり塗ったところだけ塗れます。便利。
@mushr0515
見やすいようにとりあえず女の子だけ塗りまする…パーツのうえにクリッピングして通常レイヤーでエアブラシでもやもやとグラデーションっぽいのをつけます。光源とか知らん
14、時間を確認しながらちゃっちゃと一枚のレイヤーにべた塗り!
15、乗算とクリッピングマスクを使って色を付けて行きます。後は全レイヤー統合した物をコピー、ガウスぼかしやら何やらして加工したり、オーバーレイかけたりしてます
@0oHIGH_JUMPERo0 GIMPか・・・フリーソフトだっけ?使いやすい?
新しいレイヤーに髪と目のベースを塗って、肌と同じように上に新しいレイヤー作って、クリッピング、乗算モードで影を塗っていきます。
@0oHIGH_JUMPERo0 ううん、イラスタなんだ(;^ω^)ジャンさんはSAI使ってるのかな?
さっきのレイヤーの上に新しいレイヤー作って下のレイヤーにクリッピング、乗算にして赤めの色で影を付け足します。
最後に目_(:3 」∠)_①鉛筆ツールで下塗り②新しくレイヤー作ってクリッピング、下塗りの色を濃くして小さめのエアブラシで瞳の影と瞳孔を描く③瞳孔をエアブラシで更に濃くする④新しくオーバーレイで眼の下明るく⑤発光で光彩書き込む
クリッピングマスクって便利ですね〜っ・・・・・まだ終わってないよー(泣)
(・ω・;)
キャラの個性が全然立ってない上、母(に見えない)の表情が乏しいという
悪魔ほむらちゃんとカリスまどかちゃん基本色で塗ってみた。レイヤー色固定。まどかちゃんの肌だけクリッピングしてみました。カリスまどかちゃんの彩色フォルダはもう少し手仕上がるかな。
⑤影塗りとハイライト。下塗りレイヤーの上に影レイヤーをクリッピングしてはみ出さないようにします。筆はSAIの水彩ツール使ってます。このセバスはやってないけど、バサラとかは水彩境界使ってます。